記録ID: 3703489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
日程 | 2021年11月03日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ 曇り |
アクセス |
利用交通機関
スキー場の駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 結構 急な所もあり 危険箇所は ありません |
---|---|
その他周辺情報 | モギトーレ フルーツパーク ケーキが美味しかった リンゴ狩りできます。600円 りんご2個付き。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by keikoyamatsu
レコをみて、紅葉がよさそうな吾妻耶山に行ってきました。頂上付近は紅葉が終わりかけでしたが、頂上までは、丁度 紅葉真っ盛りでした。
吾妻耶山頂上では、雪がちらつき 谷川岳の方に虹もみられました。
大峰沼に向かう途中 標識を見おとし 行き止まりの方に行ってしまいました。
また、吾妻耶山からの下山もゲレンデ脇の登山道を行きましたが、ゲレンデを降りた方がはやいです。ただ、ゲレンデは 最後まで降りられず、途中から脇の登山道に入らなければなりません。ヤマレコの地図をみて確認しておりましょう。
吾妻耶山頂上では、雪がちらつき 谷川岳の方に虹もみられました。
大峰沼に向かう途中 標識を見おとし 行き止まりの方に行ってしまいました。
また、吾妻耶山からの下山もゲレンデ脇の登山道を行きましたが、ゲレンデを降りた方がはやいです。ただ、ゲレンデは 最後まで降りられず、途中から脇の登山道に入らなければなりません。ヤマレコの地図をみて確認しておりましょう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 吾妻耶山 (1341m)
- 大峰山 (1254.5m)
- 大峰沼
- 三等三角点吾妻山 (1323m)
- 大沼越
- 赤谷越峠
- NHK電波塔
- ノルン水上スキー場 第1クワッド降り場
- 林道分かれ
- 上牧分かれ
- 大峰山キレット
- 大峰山展望台
- ノルン水上スキー場 第3リフト降り場
- ノルン水上スキー場 センターハウス
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する