記録ID: 370424
全員に公開
ハイキング
丹沢
初参加山の会塔ノ岳
2013年07月20日(土) [日帰り]



- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
8:40大倉9:00-13:00塔ノ岳13:50-17:20大倉
天候 | 晴/山 曇 ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
山の会、初めて参加
前日、暑気払いで11時まで飲んでの参加。
7:40渋沢駅集合、途中食料を購入し大倉へ。
他のメンバーはそれなりの準備をしている。本当に登れるか、多少不安。
9:00出発。すでに舗道の時点でつらくなってきた。
登山道に入ると汗が噴き出る。大分酒も抜けたようだ。
観音茶屋にて休憩、ここから本番の登り。途中水を補給し見晴茶屋へ。残念ながら
ガスで景色見えず。だんだんきつくなる。
駒止茶屋にておにぎり1個食べる。堀山の家からが本格的のぼり。
ガスで先が見えない。登れどなかなか着かず。階段が足にくる。
皆も会話がなくなる。堀山の家から立花山荘までが、一番辛かった。
立花山荘の氷の旗が見えた時は、うれしかった。
ここからもう少しとの事だが、実際はかなり辛かった。
頂上に着いた時は、ほっとした気持ちとやり遂げた充実感があった。
下りは、イイペースで下りたが、途中から膝にきた。かなり痛い。
何とか大倉にたどり着いたが、いろんな経験が出来た初参加だった。
初めてであった為、途中の時間等の記入が出来なかった。次回以降にこの反省は
活かそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する