ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3708120
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

第44回日本スリーデーマーチ(3日目) 〜初めての三日間完歩...、一番短い20kmコースにて〜

2021年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.2km
登り
191m
下り
207m

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:34
合計
4:50
9:08
60
スタート地点
10:08
44
10:52
4
10:56
11:20
10
ランチ(日の出家)
11:30
66
チェックポイント(埼玉県平和資料館)
12:36
58
13:34
10
13:44
13:54
4
コンビニ休憩
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
本日は最終日、楽しんで歩きましょう!
んっ、ソロだと寂しいか...。
あっ、東松山市長が居た!
歩き始めるとすぐ、知り合いの埼玉県議会議員さんが居たので、追い抜きざまにご挨拶をしました。
2021年11月07日 09:08撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
11/7 9:08
本日は最終日、楽しんで歩きましょう!
んっ、ソロだと寂しいか...。
あっ、東松山市長が居た!
歩き始めるとすぐ、知り合いの埼玉県議会議員さんが居たので、追い抜きざまにご挨拶をしました。
東松山市の浄水場で、東松山市の水を頂きました。
2021年11月07日 10:18撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
11/7 10:18
東松山市の浄水場で、東松山市の水を頂きました。
沈下橋を通過。
これから右手の峠越えです。
2021年11月07日 10:23撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
11/7 10:23
沈下橋を通過。
これから右手の峠越えです。
山ヤの本領を発揮...、全て抜いて行きましたと言いたいところですが、目の前のお二人さんは抜けず(笑)
2021年11月07日 10:34撮影 by  L-03K, LG Electronics
15
11/7 10:34
山ヤの本領を発揮...、全て抜いて行きましたと言いたいところですが、目の前のお二人さんは抜けず(笑)
比企能員の上り旗だらけでした。
目の前は岩殿観音正法寺の山門です。
2021年11月07日 10:49撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
11/7 10:49
比企能員の上り旗だらけでした。
目の前は岩殿観音正法寺の山門です。
参拝しましょう!
ご本尊の千手観音は御開帳しておりました。
御利益を授かります。
ここまで11kmです。
2021年11月07日 10:52撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
11/7 10:52
参拝しましょう!
ご本尊の千手観音は御開帳しておりました。
御利益を授かります。
ここまで11kmです。
物見山山頂直下の日の出家さんで、水分補給!
中瓶と大瓶があり、たった50円差...、あと半分程あるので、当然中瓶なのですが、コスパで大瓶にしました(笑)
ここの蕎麦は手打ちで美味しい♪
2021年11月07日 11:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
24
11/7 11:04
物見山山頂直下の日の出家さんで、水分補給!
中瓶と大瓶があり、たった50円差...、あと半分程あるので、当然中瓶なのですが、コスパで大瓶にしました(笑)
ここの蕎麦は手打ちで美味しい♪
ほろ酔いに任せ、自撮り撮影。
ちなみに、大瓶1本なので酔っ払いではありません。
2021年11月07日 11:24撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
11/7 11:24
ほろ酔いに任せ、自撮り撮影。
ちなみに、大瓶1本なので酔っ払いではありません。
紅葉と埼玉県平和資料館の展望塔。
2021年11月07日 11:25撮影 by  L-03K, LG Electronics
13
11/7 11:25
紅葉と埼玉県平和資料館の展望塔。
ピースミュージアムの中がコースとなっております。
2021年11月07日 11:28撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
11/7 11:28
ピースミュージアムの中がコースとなっております。
東京電機大学理工学部で、スポーツドリンクを頂きました。
2021年11月07日 11:50撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/7 11:50
東京電機大学理工学部で、スポーツドリンクを頂きました。
高坂ニュータウンの広々とした遊歩道。
2021年11月07日 12:04撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/7 12:04
高坂ニュータウンの広々とした遊歩道。
大もみじ?の街路樹とは珍しい。
2021年11月07日 12:16撮影 by  L-03K, LG Electronics
16
11/7 12:16
大もみじ?の街路樹とは珍しい。
国道407号バイパスからの奥武蔵の山々。
2021年11月07日 12:55撮影 by  L-03K, LG Electronics
10
11/7 12:55
国道407号バイパスからの奥武蔵の山々。
川沿い歩き。
2021年11月07日 13:05撮影 by  L-03K, LG Electronics
9
11/7 13:05
川沿い歩き。
東松山駅東口に到着!
2021年11月07日 13:33撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
11/7 13:33
東松山駅東口に到着!
丸広百貨店通過。
もう少しですが、小腹か空いたので、この先のローソンで肉まんを食べました。
2021年11月07日 13:41撮影 by  L-03K, LG Electronics
8
11/7 13:41
丸広百貨店通過。
もう少しですが、小腹か空いたので、この先のローソンで肉まんを食べました。
メイン会場に戻って来ました。
それにしても、寂しい限り。
2021年11月07日 13:58撮影 by  L-03K, LG Electronics
11
11/7 13:58
メイン会場に戻って来ました。
それにしても、寂しい限り。
3日間完歩!
ピンバッチを頂きました。
お初なので「1」です。
来年は「2」を貰わなくては...。
関係者の皆さま、お世話になりありがとうございました!
2021年11月07日 14:00撮影 by  L-03K, LG Electronics
22
11/7 14:00
3日間完歩!
ピンバッチを頂きました。
お初なので「1」です。
来年は「2」を貰わなくては...。
関係者の皆さま、お世話になりありがとうございました!
【番外編】例年(4年前)
ゴール時のメイン会場は人でいっぱい。
来年はこうなるか?
それとも、今年のようか?
来年を楽しみに...。
18
【番外編】例年(4年前)
ゴール時のメイン会場は人でいっぱい。
来年はこうなるか?
それとも、今年のようか?
来年を楽しみに...。
撮影機器:

感想

第44回日本スリーデーマーチ、3日目となりました。
17年前からほぼ毎年参加しておりますが、いづれも1日や2日のみで、3日間歩くのは初めてです。

今回は第44回大会なので、十代の頃から存在は知っていましたが、参加する発端は双子娘が幼稚園の年長の時、園で参加した際、親として子供に付き添ったのが切っ掛けです。

その翌年、双子娘がガールスカウトに入会し、ガールスカウトで参加した際、同じく付き添い、「ウォーキングって良いな♪」と思った次第です。

そんな事があり、現在、登山歴は11年半になりますが、登山への扉が開いたのかと思います。

さて、3日目のコースは良く訪れる岩殿観音に立ち寄り、沢山のウォーカーが居て、いつもとは違った雰囲気に酔いしれた次第です(笑)

今回、後半の東京電機大学から先は初めて歩く道もあり、興味深く周りを見ながらの歩きでした。
まだまだ知らない東松山市内だ。

何とか無事に完歩出来きました。
要所で交通整理をしていた方々のおかげです。
この場をお借りし御礼申し上げます。

今年の延べ参加者は5,298人です。(その数が張り出しあったような)
例年なら10万人程...、1/20の参加者ではありましたが、常にウォーカーを見えおり、大会の楽しさを実感しました。

関係者の皆さま、お世話になりありがとうございました♪
来年はフルで開催出来ますように...。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

あやもえさん、こんばんは。
完歩おめでとうございます。今年は大会開催して、よかったですね。それにしても、例年の人数凄すぎ。
ピースミュージアムの中がコースって、ビックリです。コースなんでも有りなんですね。cat
ずいぶん前に来た時、展望が良かった覚えあります。
飯能のツーデーマーチは流行病で中止で残念な状態でしたが、来年は復活してほしいです。
お疲れ様でした。
2021/11/7 20:53
kuboyanさん、おはようございます!

今年は参加者限定5,000人でしたので、3日間の延べ人数は1万人越えるのかと思いましたが、延べ5,000人を越えた程度でした。
んー、少ないなぁ。

ピースミュージアムは普段、閉ざされている裏門と裏扉がオープンしておりました。
そのまま中を見学できますので、考えられてますね。

飯能でもウォーキング大会があるのですね!
後で調べてみます。

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/8 3:52
あやもえさん❕ 全日程フル出場お疲れさまでした🍛 & 三日間完歩おめでとうございます🎊
ってあれ〜 途中で燃料(麦ジュース😜)足すのはOKなの?🤩
マーチングの街、東松山 生まれた時から住んでても、まだまだ知らないところがあるって😲
新しい発見がある、ということはよいですね🎵 中日にはおやじの会の皆さんと歩き、おりーぶさんとバッタリだったり😂…でも、前から参加してて、かつての賑やかさを知っていると、今年は開催出来たとはいえ出店とかが無く寂しさは否めない感じですね😿
この大会は50km部門がある数少ない大会だ、と新聞で読んだことがあります(日本では東松山だけ?他にもありましたっけ🙄)3日間50km完歩の人ももちろんいるんでしょうけど、それは凄いなぁ〜😱
ちびは一日に歩いた距離の最長は、七峰の42kmです。来年春は七峰開催するかなぁ🙄
2021/11/7 21:12
andy846さん、おはようございます!

初めて3日間参加し無事に完歩出来ました♪
ソロ歩きですと、山の端くれとして、負けちゃいけないと思ってしまい、ペースアップをした時もあり、反省です(笑)

もちろん、ビールを飲んでも構いませんが、本来はあまりよろしくないのかもしれません(笑)
まぁ、1本だけなら、エネルギーになりますが...。

山歩きと違い、街中ウォーキングは見知らぬ光景が常に飛び込んできて、なかなか楽しかもしれません。
2日目はおやじの会で歩き、Oliveさんとバッタリもあり、寂しい大会でしたが、有意義な事もあり良かったです。

自分も1日の最長は同じく七峰です。
開催されると良いなぁと思います。

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/8 4:01
ayamoeさんこんばんは
無事に三日間歩けて良かったです。
スリーデーマーチがayamoeさんの山への原点だったのですか。
山へのきっかけはそれぞれありますが自分は何だったか思い出せません。
今回東秩父から東松山へのコースがあったようなので知っていれば参加したかったです。

来年はまたいつも通り開催できることを願っています。
お疲れ様でした。
2021/11/7 21:45
ogawawasiさん、おはようございます!

初日、後半に足と腰の間が痛くなり、あと2日間大丈夫かなぁと思いましたが、何とか完歩出来ました♪
まぁ、最短の20kmですから...(笑)

スリーデーマーチに参加する前は歩くのが嫌いな感じでしたので、それが後に登山へ目覚めるとは思いもしませんでした(笑)

そう言えば、東秩父から東松山のコースは何年か前からありますね!
でも、30kmコースなので、自分にはちょっとキツいなぁと思います。

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/8 4:07
あやもえさん こんばんは!

スリーデーマーチお疲れ様でした!
飲み歩きスリーデーズだったかな?(笑)
3日とも天気良かったですね!
歩いた後?最中のビール美味しかったかと思います^^;
今回は大分人の少ない開催になってしまいましたが来年はそろそろ良い加減可能な限り素の様に戻って欲しいですね!

まんゆ〜*16
2021/11/7 22:27
man_u16さん、おはようございます!

メイン会場に出店が無いのが痛かったです。
そんなので、ランチでビールを狙ってました。
1日目、3日目共に行ったことある店で、偶然、水分補給が出来て幸せでした(笑)

歩いている間、終始、ウォーカーが見えていたので、延べ1万人はいるのかと思いましたが、延べ5,298人でしたので、思っていたより少ない参加でした。
来年はどうなるか、今から気になるところです。

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/8 4:12
アヤモエさん おはようございます。

スリーデーマーチ、正にスリーデー、お疲れ様でした。お天気良くて良かったですね。4年前に1日だけですがご一緒させて頂いて、その時の賑わいを思い出してました。来年は屋台とか出れば良いですね。登山のきっかけにもなったスリーデーマーチ、また来年もチャレンジして下さい。
2021/11/8 6:51
yuzupapaさん、こんばんは!

3日間共、晴れていたのでホンと良かったです♪
おかげで半袖姿で軽快に歩く事が出来ました。

4年前にご一緒しましたよね!
当初30km歩くつもりが、早くビールが飲みたく、20kmにしてしまいましたよね(笑)

店で飲むのも宜しいですが、その時の様に飲むのも、お祭り感があって、思い出深くなりますね♪

やはり東松山生まれの東松山育ちとしては、これ機に毎年3日間、参加する事にしました!

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/8 19:44
ayamoekano さん こんばんは!!

スリーデーマーチ 完歩お疲れ様でしたぁ〜!!そしておめでとうございます!
20キロを3日間とはすごいで〜す!!
7?8年前?に20キロを初日歩いたことがあります!!
次の日は10キロを歩く予定でしたが足が・・・(笑)1日だけのウォーキングになりましたよ(笑)
だから20キロを3日間歩いたayamoekano さんを尊敬しま〜す!!
ここの所あるいているから来年は大丈夫かな??久しぶりに参加しようかな??
そしたらayamoekano さんにお会いできるかも??東松山のやきとりも久しぶりに食べたいなぁ〜!!
2021/11/8 18:25
hana10450さん、こんばんは!

お祝いのお言葉、ありがとうございます!
最短の20kmコースではありますが、無事に完歩することができ、ホッとしております。

前に20kmコースを歩いた事がありましたか!
20kmとは言え、結構長いですよね。
あらっ、1日ウォークとなってしまいましたか。

hanaさんのおっしゃるとおり、山歩きをしていらっしゃるので、20kmなら楽勝でしょう。
東松山やきとり、ご案内しますよ!
来年のご参加、ご期待申し上げます。

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/8 19:54
あやもえさん、こんにちは!スリーデーマーチ、お疲れさまでした。3日連続歩けるって凄いなぁ。膝痛くないですか?(^^;; コロナでこういったイベントが軒並み中止になったなか、再開という明るい話題に心和らぎました。参加の皆さま、いい顔してますね。
2021/11/9 11:53
yamaonseさん、こんばんは!

一番短い20kmコースではありましたが、3日間歩けました!
膝の痛みは皆無ですが、翌日月曜日は足が少し筋肉痛、腰が少し痛かったです。
今は更に軽減しております。

再開はかなり前から決断されていると思いますが、コロナ感染者激減のドンピシャでした。
この激減状況なら、もう少し華やかになっても良かったかなと思いもしました。

でも、閑散とした祭典でしたが、yamaonseさんのおっしゃるとおり、皆さん良いお顔をしておりましたよ!

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/9 18:39
三日間お疲れ様でした。

写真を見る限り、少し寂しい会場ですね。
私は初めてのスリーデーはヨサコイを踊りに行ったのが初でした。その後飲んで千鳥足で帰宅するのが毎年恒例でした。
3度程歩いたことがありましたが、4年前にゆずパパママさんと歩きましたよねー。
ビールが美味しかったのを思い出します。

いやーそれにしても驚き!
新盛に入ろうとしたその時の、ちょっと眼鏡が見えたシルエットがアヤモエさんに似てるなぁと思ってジロジロ見ながら行ったら本当に本人だし!
しかも私久しぶりの東松山だったのに会うなんて有り難いことです。なんだかんだ、うちの旦那氏と何度か会えていますね笑
ま、いつかぱくちゃんでも集合しましょう。

三日間お疲れ様でした。
2021/11/10 22:56
Olive-moreさん、おはようございます!

例年の賑やかな会場を知っていると、実に寂しい感じがしますね。
例年、よさこい踊りを始め、様々な団体がパレードを行ってますが、これも一切無かったです。

4年前のOliveさん、yuzupapa・mamaさんとの歩き&飲みは昨日の事の様に良く覚えております。
やはりソロで参加するより、仲間と参加する方が楽しいです。

まさか新盛でバッタリお会いするなんて思ってもいませんでした。
既にほろ良いでしたので、幻を見ているのかなと一瞬思いましたよ(笑)
ほんのちょっぴりのお話しでしたが、会えて良かったです♪
はい、いつかぱくちゃんで...。

コメント、ありがとうございました♪
2021/11/11 3:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら