記録ID: 3719950
全員に公開
ハイキング
東北
米坂線手の子俯瞰(狢沢俯瞰)
2021年11月07日(日) [日帰り]

- GPS
- 00:41
- 距離
- 455m
- 登り
- 85m
- 下り
- 9m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:41
距離 455m
登り 85m
下り 9m
13:43
41分
スタート地点
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根線までは道が不明瞭 |
その他周辺情報 | 新落合橋から道の駅いいでまで6-7km、小国町のファミリーマートまで18km程。 |
写真
感想
2022年夏の豪雨災害以来運休が続いている米坂線の手ノ子-羽前沼沢間の有名な俯瞰場所です。
写真は運休になる前年2021年秋の撮影です。
登り口は国道113号新落合橋付近で分岐する旧道を宇津峠に向かって少し進み、さらに右に分岐する林道の先です。林道を少し進んだ右手に築堤を登る踏み跡があるので登っていくと米坂線の線路上に出て、線路を注意深く横断します。
林へ続く道がかつてはありましたが、2021年時点で道は不明瞭になっており、地形と記憶を辿って尾根線に取り付きます。尾根線に取り付くまでが藪漕ぎとなりました。一方尾根線は通行が容易でしばらく進むと左手に撮影地が現れます。
登り口はから本来は15分程度で撮影地に到着しますがこの日は20分から30分はかかったと思われます。
午前が順光ですが紅葉の時期は逆光も美しい場所です。米坂線の復旧には課題が山積みですが、運行再開を祈って山行き記録を作成します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する