記録ID: 3722990
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
屏風山
2021年11月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,061m
コースタイム
天候 | 晴れ(快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
がけ崩れ手前までは特に問題なし、この先はパンク、底擦りに注意が必要。 全般的にすれ違い場所が少ない、対向車が来ないこと祈る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩きは問題なし。沢も水量少なく渡渉問題なし。 尾根取付きから覚悟が必要。尾根に上がっても倒木とヤブは続く(写真参考)。 |
その他周辺情報 | 温泉:うすずみ桜の里・おね 四季彩館 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
写真は下山時に撮ったものを並び替えしているのでタイムスタンプは逆になっている。尾根取付きまでは問題なし、取り付きからが大変。倒木越えはアクロバットな動きが時に必要。痛めた腰にはとても辛かった。山頂直下のササの中の登りも長く感じた。大変であったが久々に山深さを感じる良い山だった。
登山口までの車道情報の補足:
行きはR255経由で上大須ダムを目指す、マップコード477 799 587 *80の交差点を左折。(この交差点にはトイレあり、数台駐車可。)狭い山道を走り(舗装路)、マップコード477 853 875 *71付近から河内谷の林道(ダート道)に入る、駐車した場所まで約5Km。
帰りはうすずみ桜の里・おね 四季彩館(温泉)に入るため、R157を目指して走るが市道(黒津〜越波)間は全面通行止。大河原へ迂回したがとても遠回りで時間かかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する