記録ID: 372308
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
千葉を歩こう♪ 秋の一般公開・東大千葉演習林&亀山湖
2013年11月22日(金) [日帰り]



- GPS
- 03:48
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 212m
- 下り
- 237m
コースタイム
10:25長崎十字路−10:55加勢案内所−11:40メタセコイア見本林−11:50小屋ノ沢(お昼♪→折り返し)12:15−13:40長崎十字路
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆東京大学千葉演習林 2013年秋の一般公開日 11月22日(金)・23日(土)・30日(土)、12月1日(日) http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/chiba/index.html ※一般公開日以外でも加勢案内所(黒滝手前のゲート)までは行けるようです ◆長崎十字路から加勢案内所までは舗装道、その後も整備された歩きやすい道です トンネル内、ライトが無くても歩けるけれど、ぬかるんでいたところもあったので気を付けて! ★演習林とは、林学の研究や教育のための実習林・実験林のこと 大学における研究・教育のほか、高等学校などとの連携授業や市民向けの 公開講座などで活用されているそうです |
写真
感想
千葉住民になって何十年?!も経つけれど、まだまだ知らない場所、行ったことのない場所がたくさんあります…
そんな中、バスツアーのパンフレットで見つけた東大千葉演習林ハイキング・亀山湖ツアーへ参加してきました。
亀山湖は紅葉が綺麗と聞いたことがあったので、訪れてみたかった場所です。
東大千葉演習林は初耳、しかも普段は入れないのかな、春と秋に一般公開する日があるそうです。
同じツアーでは各地からバスが6台も出ていたようで、それ以外にもたくさんの人が訪れていました。
養老渓谷と似ていて高い位置の木々が紅葉しているので、ずっと上を見上げながら、綺麗な紅葉に見とれハイキング♪
街中のサクラやイチョウの木も紅葉してきたので、今週・来週を見頃に秋から冬になっていきますね…
今年、もう1山ぐらい行けるといいなぁ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3860人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する