記録ID: 3723820
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道中辺路(小雲取越〜大雲取越)
2021年10月28日(木) 〜
2021年10月29日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:43
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 1,886m
- 下り
- 1,734m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 5:21
距離 12.0km
登り 835m
下り 822m
2日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:50
距離 15.7km
登り 1,082m
下り 941m
越前峠の少し先から地蔵茶屋跡までは迂回路を利用
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
飛行機
南紀白浜空港→熊野本宮まで直行バスあり ※コンロ用のガスボンベを飛行機に持ち込めないため、空港近くのファミリーマートに届くようにamazonで配送したので、実際にはタクシーを使ってバスをちょっと先回りした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雲取越の石倉峠はがけ崩れで通行禁止になっているため迂回路を通った。 |
その他周辺情報 | こちらのサイトにある地図は非常に正確で役に立った。 https://www.tb-kumano.jp/kumano-kodo/nakahechi/ 水場や自動販売機がルート上にあるので、水は少なめで途中で補給してもよいかも。 |
写真
感想
世界遺産に登録されるだけあって非常にいい道だった。
小雲取越は拍子抜けするくらいライトな感じ。
大雲取越のほうが格段に厳しい。最後の方の石段の下りが厳しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する