ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372527
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

裏妙義でもやもやスッキリ!

2013年11月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
1,137m
下り
1,119m

コースタイム

0832 国民宿舎
1010 丁須の頭 1025
1050 赤岩
1135 風穴尾根の頭
1150 三方境 1214
1230 P1
1257 P2
1328 谷急山 1351
1503 三方境
1617 国民宿舎
 
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
落葉が多くなってきました
落葉ラッセル必要な所もあります^^
トラバースする道でのこんもり落葉が鎖場よりも怖かったです
岩の割れ目から紅葉
2013年11月19日 09:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
11/19 9:15
岩の割れ目から紅葉
籠沢コースの石窟は無事でした
2013年11月19日 21:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
11/19 21:30
籠沢コースの石窟は無事でした
紅葉狩り
2013年11月19日 21:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
11/19 21:30
紅葉狩り
きたじょー
2013年11月19日 21:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
11/19 21:30
きたじょー
浅間山を眺めてから
2013年11月19日 21:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
11/19 21:31
浅間山を眺めてから
よし 行くか!
(次回こそっ)
2013年11月19日 21:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
11/19 21:31
よし 行くか!
(次回こそっ)
芸術だぁ
2013年11月19日 21:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
11/19 21:31
芸術だぁ
これがチムニー
20mもあったのかな〜?
2013年11月19日 21:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
11/19 21:32
これがチムニー
20mもあったのかな〜?
ずぼずぼ・・・
2013年11月19日 21:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
11/19 21:32
ずぼずぼ・・・
一部の稜線ではビュービュー
2013年11月19日 21:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
11/19 21:32
一部の稜線ではビュービュー
表妙義がぎゅーっ
2013年11月19日 21:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
11/19 21:33
表妙義がぎゅーっ
紅葉のドレスをまとっているよう
2013年11月19日 21:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
11/19 21:33
紅葉のドレスをまとっているよう
けばけばロープ
2013年11月19日 21:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
11/19 21:33
けばけばロープ
意外と低いんですね〜
2013年11月19日 21:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
11/19 21:34
意外と低いんですね〜
浅間さんとコーヒー
2013年11月19日 13:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
11/19 13:41
浅間さんとコーヒー
取り付きしやすくて好きですね〜
2013年11月19日 21:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
11/19 21:35
取り付きしやすくて好きですね〜
ひょ ひょえー!
ちっこい鈴を振りまくりました
2013年11月19日 21:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
11/19 21:36
ひょ ひょえー!
ちっこい鈴を振りまくりました
きいろ
2013年11月19日 21:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
11/19 21:36
きいろ
いろいろ
2013年11月19日 21:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
11/19 21:36
いろいろ
たらいま〜
2013年11月19日 21:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
11/19 21:37
たらいま〜
撮影機器:

感想

19日(火)は夫のお休みに合わせ有給をとっており、どこか温泉でも行くか〜と予定していたのに、前日の夜にブチっ(`O´*)、「もう山に行ってくる!」と
ザックとカバンにぼんぼん荷物を入れ、出発!!!
息子が「俺のお弁当は〜?」 母「ごめん お金で」
息子 「わかった どこの山? その状態でやばいでしょ」 
母「だいじょぶ! 決まったらLINEするから」
ふふ ごめんよ息子

とりあえずお風呂屋さんへ行ってゆっくりし、荷物を整理しました。
腕時計とデジカメと登山靴忘れてる
時間は既に夜中の12時も過ぎてしまい
行先は気になっていた裏妙義に決めたので、靴だけ取りに戻りました。
靴だけ取って逃げるように立ち去る自分・・・何やってんでしょ

国民宿舎から三方境方面の登山道が色づいていました。
丁須の頭はまたの機会にしまーす。
前回はここでピストンしましたが、今年は先へ進みます。
チムニーは両壁を使いながら下りました。鎖はないと怖いもんですよね
地図で見ると谷急山までは波線です。

ふー いい天気で最高 来れてラッキー
ここんとこ天気に恵まれておらずもやもやしてたので超スッキリ
なんでも許しちゃうわ〜(*^^*)

国民宿舎に着いて夫に電話
落ち着いてお話して問題解消 で、お互い何してたかの話になり
夫「気になってた仕事してた」
私「気になってた山登ってきた」
お互いに良い休日だったのかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

anthemさん、こんばんわ
裏妙義に来られたんですね~ 
私も昨日は妙義に行こうか考えたのですが、朝用事があったのでより近い水沢山になりました。
もやもやスッキリ、何よりでした。

谷急山まで足を延ばされましたか。コースタイムを拝見すると、相変らずドンドン速足ですね~ ついていけそうにありません。
チムニーなども鎖があるからこそ安心してフリーで行けますが、これが無いと力尽きた時とか考えると不安ですね。私ならきっといけません。

私事ですが、「妙義に行ってくる」と言ってアプローチシューズを持ち出すと、妻が心配そうな顔をします(今では少し慣れたようですけども)。通常の山靴と区別するようです。たぶん帰ってくるまで心配しているものと思います。自分の娘が表妙義の尾根縦走や裏妙義のチムニーなどへ行くと言ったら「そんなとこ、行っちゃダメ」と言いそうです
家族の理解あって山登りを楽しむ、いつも頭にはあるのですが、この年になってもなかなか...です。

冬の妙義は降雪があると厄介です(1月中旬以降ぐらいでしょうか)。しばらく日数が経っても、北側などは鎖の凍結個所もあったりします。
冬の妙義も降雪がある前なら楽しめるものと思います。
2013/11/21 0:16
やはり・・・
やはり・・・

なが〜いチムニーお疲れ様でした
せっせとよじ登って気分もスッキリおめでとうござりますぅ
2013/11/21 5:36
ozesaiさん おはようございます(*^^*)
山は家族の理解あってですよね。
あまり心配かけちゃいけないとわかってはいるんですがね…f^_^;
因みにうちは高尾山であってもいい顔しません(苦笑)
だからこそどんな山でも【慎重に】がモットーです
こうみえても…f^_^;

また降雪前に行きたいです〜
2013/11/21 8:20
バレました?(^^)
チムニーはドキドキしましたよぉー
でも谷急山からの下り斜面のボロボロの土質の方が怖かったですわー

これからの関東方面の冬晴れ期待大ですね!!
2013/11/21 8:29
共感できます
anthemさんこんにちは
めっちゃ共感できるレコでした。
ある、あるって感じで。
我が家はそれほど簡単には仲直りできないですけどね。
喧嘩してなくても、山から降りてきたら最低限焼き肉代は払う覚悟はしてます。
2013/11/21 13:52
読み返すと…
enoshimanさん
自分のレコを読み返すと超勝手な女だな〜と思う今日この頃f^_^;
山行きたいからキレたんじゃねーの?みたいな (笑)
いや、そんなことはない はず…(^ ^)

焼肉奢る覚悟 よくわかりますぅ
感謝&愛情を肉でどーぞってかんじですよねー(*^^*)
2013/11/21 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
裏妙義もみじ谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら