記録ID: 37348
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
六つ石山
2009年04月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,077m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
7:44新宿--奥多摩9:15
9:25奥多摩--9:40水根10:00--<水根沢林道>--13:00鷹ノ巣山・六つ石山分岐--
14:00六つ石山山頂--15:30石尾根登山口--16:00奥多摩駅
9:25奥多摩--9:40水根10:00--<水根沢林道>--13:00鷹ノ巣山・六つ石山分岐--
14:00六つ石山山頂--15:30石尾根登山口--16:00奥多摩駅
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥多摩駅から西東京バスで20分余りで奥多摩湖の1つ手前の水根で下車。この日は登山客が駅にあふれるくらいで、満員で乗り込んだが臨時便も出るので、あまりあせらないほうがいいかも。 水根林道から登り始めるが、途中の六つ石山・奥多摩むかし道との道標が分かり肉ので注意が必要で本来はここで右折が正しい、この日間違えたた為、水根林道を直進し3.5Km多く歩くはめになる。 鷹ノ巣山への登りは、途中まではなだらかな巻道で歩きやすいが、杉林にかかると急登となりペースダウンとなる。 六つ石山から奥多摩駅までの下山道は、最初の防火帯は広いが結構勾配がきついので滑りやすい。さらに杉林に入ると間引き作業が進んでいないので全体に薄暗く、えぐれた登山道は湿気を含んでおり、特に滑りやすく手袋装着がおすすめ。 最後の車道歩きは所々、ショートカットが作られており地図で見るより短時間でおりられる。降りたところの斜向かいに三河屋で日帰り入浴ができる。1000円とちょっと高めだ、あまり混まないのがメリット。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する