ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

狩倉山(かりくらやま) / 狩鞍山、不老山

都道府県 東京都
最終更新:gezansya
基本情報
標高 1452m
場所 北緯35度49分10秒, 東経139度03分08秒
カシミール3D
石尾根の六ツ石山の北西にある小さなピーク。
地形図上では、トレイルがあるように描かれているが、実際は踏み跡も薄く、登山道が分岐しているようには見えない。
山頂には、紙に書かれた山頂名がビニールテープで貼られている。

山ノ神尾根を下山する場合は、狩倉山から入る。
(地形図とコンパスとバリルートでの読図能力は必須です)

山名標識は奥多摩方面から来ると右手に見える。
登り口は石尾根の巻き道から右手へ登る。
(以上はkennogu氏記)

狩倉(鞍)山から三ノ木戸山にかけての北側は東京農大の演習林となっている。(gezan・・・記)
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「狩倉山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
04:2011.3km1,128m3
  1    2 
2025年08月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4911.2km986m3
  15     8 
2025年08月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4430.2km2,048m6
  29    18 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:4433.5km2,109m6
  53    11 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:5314.6km1,342m4
  48     12 
2025年08月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:4822.2km1,638m5
  1   
2025年08月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
10:5672.0km9,539m10
  10     9 
2025年08月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
10:1030.9km1,925m6
  1    3 
2025年08月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
10:0633.1km2,621m7
  28    6 
2025年08月09日(日帰り)
奥秩父
20:0553.6km4,415m10
  13    8 
2025年08月09日(3日間)