記録ID: 373653
全員に公開
ハイキング
関東
栃木足利 紅葉時期の天狗山
2013年11月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 384m
- 下り
- 382m
コースタイム
10:00 織姫神社
10:50 両崖山
11:15-12:05 天狗山頂 お昼
12:20 展望台
12:40 須永山
12:50 車道へ
13:10 織姫神社
10:50 両崖山
11:15-12:05 天狗山頂 お昼
12:20 展望台
12:40 須永山
12:50 車道へ
13:10 織姫神社
天候 | 快晴〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あまり時間なかったのでお手軽に・・・ 織姫神社裏の駐車場から なんだか人が多いな〜埼玉や千葉のナンバーも 歩き始めると駐車場はいっぱい 路駐もいっぱい 青空は気持ちいい テクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3 ここはおそらく足利のハイキングコースの中でいちばんメジャーなコース 傘を差しても歩ける〜 ちょっとした岩のところでは気分も↑↑↑ 富士山も見えて(o^-')b 登山道も人人人 両崖山に着いて、今日は真っ直ぐ行かず左へ 掃除をしていた人の話しではなんでも数日前にテレビに出たらしい (・へ・;;)うーむ・・・・テレビ効果か ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク 時期的に紅葉もいい感じ 分岐を曲がったとたん人が居なくなった 紅葉見物の観光で来ている人が多いようだ 巻道のあるところはもちろん直登 (^。^;)フウ 今日はいい天気なので少し汗ばんだかも ほどなくして天狗山頂〜 お札は・・・・・ 無い無い無い 一つも無い! 残念 ノートを見ると2週間前に40個持ってきたと書いてある 無いものは仕方ない、また次回ということで ベンチでお昼〜!(^-)゜0゜)パク! さて下山 周回予定なので先へ ちょっと寄り道して展望台へ (ノ´▽`)ノオオオオッ♪ いつもだけど、ここイイネ(∩.∩) 本に戻って下山 (;°°)ウッ! へへへヘビ〜 〜>゜)〜〜〜〜〜〜〜 が登山道脇に居た 70〜80センチくらいの長さ まだ冬眠してなかったのね・・・ 赤い斑点があったからヤマカカシか すぐにどいてくれたので下山つづき 家並みが見えてきた あとは車道歩き ε〜ε〜ε〜(; T_T) テクテク 森高千里の歌で渡良瀬橋に出てくる床屋と公衆電話BOXを通り過ぎて織姫神社下へ 階段上がれば車を停めた駐車場だ〜 オオーw(*゜o゜*)w 紅葉がきれい この階段のところの紅葉は(o^-')b 登り終えるとひめたまの旗が、、 (*゜・゜)ンッ? そして何やら覆面レスラーのような人が・・・ ひめたまの街だからそれもアリか・・ そして車へ到着〜 ゲッ ( ̄▽ ̄;) 道路の片側に路上駐車の車がびっしり・・・ と思ったら人が乗ってた 駐車場に入れない車が空きを待っているようだ ゜~( ^O^゜~)))))ヒョェェエ〜〜 朝は早くきたのですんなり停められて良かった〜(^。^;)ホッ! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する