記録ID: 3742592
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
竜頭の滝上〜高山〜赤沼
2021年11月14日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 350m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 帰りのバスは混みます。中禅寺温泉から乗車だと乗れない人もいました。 |
写真
感想
ストックの効果を試すため、そしてベースプレートコンパスの使い方を実践してみるための山行。
ストックについてはその威力を体感。もうこれなしには山に行けない。疲れ方がぜんぜん違う。
課題は岩場などで両手をすぐに空けたいときの収納場所。今回は胸の前で、身体とハーネスの間に挟んだけれど、長時間だと脱落する可能性がある。
コンパスについては目的地方向の確認だけではなく、今見えてる山を地図で確認するのに役立つのを学んだ。
ルートから外れてないか否かのチェックはスマホのGPSが超絶便利だが、開けた場所などでどちらに進むべきかは紙の地図とコンパスを使うのも面白い。
と、こんなことを書いているがGPSログを見ればお分かりの通り、こんな短い初心者ルートで5回ぐらいコースからの逸脱を起こしてしまった💦
もっとこまめにルートの確認をする必要があるな(^^;
そんなこんなと、写真を撮りまくっていたこともあり、予定タイムをかなりオーバー。バスの時間があるのて、車道に出たところでコース変更して、戦場ヶ原には入らず直接赤沼には向かうことにした。
平地で気が抜けたのか、なんでもないところで足首を挫いてしまった。幸い帰宅するまで痛みはさほどなかったが、帰宅後かなり痛み出して痛み止めと湿布のお世話になることに。
山じたいは上りも下りも困難な箇所皆無。だが簡単な鎖場があり、ストック試しに選んだのはぴったりだったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する