ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374615
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

能勢妙見山 森林鉄道 奥の院へ

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
toracyan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
12.5km
登り
818m
下り
747m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
能勢電妙見口駅
2013年11月24日 10:57撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
11/24 10:57
能勢電妙見口駅
綺麗で落ち着いた内部
2013年11月24日 10:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 10:58
綺麗で落ち着いた内部
沿線でアートプロジェクト実施中。
2013年11月24日 11:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
11/24 11:11
沿線でアートプロジェクト実施中。
参道途中の常夜灯。
信仰の道ですね。
2013年11月24日 11:18撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 11:18
参道途中の常夜灯。
信仰の道ですね。
妙見口駅からケーブルまで少し歩く。
2013年11月24日 11:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
11/24 11:19
妙見口駅からケーブルまで少し歩く。
妙見の森と改名したのかな?
2013年11月24日 11:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 11:24
妙見の森と改名したのかな?
2013年11月24日 11:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 11:24
2013年11月24日 11:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 11:25
車窓からの眺め。
2013年11月24日 11:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
11/24 11:33
車窓からの眺め。
すごい勾配です。
2013年11月24日 11:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
11/24 11:33
すごい勾配です。
シグナス森林鉄道〜〜。
2013年11月24日 11:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
11/24 11:44
シグナス森林鉄道〜〜。
なんと!
一部にはラックレールも使われてます。
2013年11月24日 20:11撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
11/24 20:11
なんと!
一部にはラックレールも使われてます。
アルタイル駅、駅名は妙見山の
北斗信仰からきたそうな。
2013年11月24日 11:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 11:51
アルタイル駅、駅名は妙見山の
北斗信仰からきたそうな。
いや〜、幾つになっても楽しいですね(笑)
2013年11月24日 11:52撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
11/24 11:52
いや〜、幾つになっても楽しいですね(笑)
リフトでさらに登ります。
2013年11月24日 12:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
11/24 12:00
リフトでさらに登ります。
2013年11月24日 12:20撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 12:20
井上商店さん、きのこおこわ購入。
2013年11月24日 12:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
11/24 12:25
井上商店さん、きのこおこわ購入。
信徒会館星嶺 写経もできるそうな。
2013年11月24日 20:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 20:06
信徒会館星嶺 写経もできるそうな。
2013年11月24日 12:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
11/24 12:38
山上の伽藍、プチ高野山のようだ。
写真奥にある「富士屋」さんで
うどんとおでんを頂く。
寒かったので熱燗もw
2013年11月24日 12:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
11/24 12:39
山上の伽藍、プチ高野山のようだ。
写真奥にある「富士屋」さんで
うどんとおでんを頂く。
寒かったので熱燗もw
能勢妙見山 北斗星を祭っているそうな。
2013年11月24日 12:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 12:40
能勢妙見山 北斗星を祭っているそうな。
さて、奥の院に向けて出発。
2013年11月24日 20:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 20:10
さて、奥の院に向けて出発。
白龍明神?
途中の滝などに多数みられました。
2013年11月24日 13:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
11/24 13:17
白龍明神?
途中の滝などに多数みられました。
廃寺院。
2013年11月24日 13:22撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 13:22
廃寺院。
本瀧寺
2013年11月24日 13:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
11/24 13:36
本瀧寺
城のような立派な石垣。
2013年11月24日 13:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
11/24 13:48
城のような立派な石垣。
旧参道をたどります。
2013年11月24日 13:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 13:51
旧参道をたどります。
2013年11月24日 20:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 20:07
おちたらただじゃすまないな・・・。
2013年11月24日 13:54撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 13:54
おちたらただじゃすまないな・・・。
奥の院まで十七丁。
2013年11月24日 20:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 20:06
奥の院まで十七丁。
あと三丁。
2013年11月24日 20:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 20:06
あと三丁。
ホウの落ち葉を踏んで。
2013年11月24日 20:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 20:06
ホウの落ち葉を踏んで。
奥の院
2013年11月24日 14:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
11/24 14:56
奥の院
猫塚・・・・・
謂れを知りたいですねぇ。
2013年11月26日 01:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/26 1:24
猫塚・・・・・
謂れを知りたいですねぇ。
車も通わない山奥ですが、きれいにされています。
2013年11月24日 15:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 15:07
車も通わない山奥ですが、きれいにされています。
2013年11月24日 15:39撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
11/24 15:39
真如寺、実は妙見山はこのお寺の一部らしい。
2013年11月24日 15:46撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
11/24 15:46
真如寺、実は妙見山はこのお寺の一部らしい。
2013年11月24日 16:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
11/24 16:19
バス停向かいの立派なお宅。
2013年11月24日 16:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
11/24 16:19
バス停向かいの立派なお宅。
嶋田酒店にて「秋鹿」購入。
昔は酒蔵でもあった立派な酒屋さん。
「東松」という銘柄を作られていたそうな。
ご主人は歴史小説も書かれている。
2013年11月24日 16:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
11/24 16:24
嶋田酒店にて「秋鹿」購入。
昔は酒蔵でもあった立派な酒屋さん。
「東松」という銘柄を作られていたそうな。
ご主人は歴史小説も書かれている。
秋鹿 純米無濾過生原酒。
2013年11月24日 20:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
11/24 20:09
秋鹿 純米無濾過生原酒。
撮影機器:

感想

阪急電鉄が発行している、能勢妙見・里山ぐるっとパス。
阪急全線とケーブル+リフトと地域のバスが乗り放題。

これを使い妙見山から歌垣山までの縦走を考えてみました。

能勢電妙見口駅から妙見の森ケーブルまでは少し歩きます。
ケーブル駅前駐車場はすでに満車。
満員乗車のケーブルに乗り込み山上駅へ。

そこでは本日の主目標?の、シグナス森林鉄道に乗ります。
お子様向けのアトラクションに見えますがさにあらず!
一部の登り路線ではラックレールも使用される本格派。
終点アルタイル駅では、運転席に座っての写真撮影もOK。

一周10分の楽しい乗車も終わり、リフトに乗り換えて山頂方面へ。

昔は参道沿いに食事処が多数ありましたが、残るは二軒のみ。
元は旅館もされていそうな「富士屋」さんで、昼食を頂く。

その後奥の院方面の登山道に分けいります。

巨杉の森を下り、廃寺院を過ぎると白龍明神や巨杉明神と記された
石碑が多数あります。

今は使われなくなったこの道も、京丹波方面からの参詣道だったと
思われます。

本滝時に到着。
立派な伽藍に驚きながら参拝、滝行場が素晴らしい。

しっかり整備された、大阪環状自然歩道で里山を歩きつつ
奥の院に到着。
車も登れない所ですが、塵一つなく維持されているのに驚く。
若いお坊さんがお一人で勤めておられるようです。

ここでバスの時間を考え、歌垣山を断念しバス停「奥の院」に向かいます。

途中立派な真如寺にお参り。
ここにも立派な滝行場があり、能勢では滝行が盛んだったのかな?

バス停奥の院に到着すると出発までに少し時間が。

バス停から20mほど南下すると、嶋田酒店さんがある。
昔は酒蔵だった立派な構えのお店で、秋鹿酒造の品揃えが豊富。
ご主人お勧めの 秋鹿純米生原酒を購入。
店内には日本酒以外にも、地ビールや地サイダーもあり。
ご主人は時代小説も書かれる郷土史家で、
明智光秀や能勢の武将能勢氏にまつわる本を出版なされている。
以前醸造されていた銘柄「東松」のお話を伺っていたが、
バスの時間に追われてお暇する。

この沿線のバスは本数が少ないので、綿密な下調べが必要です。

能勢電妙見口で能勢電に乗車。
阪急全線乗り放題のメリットを生かし、梅田グランフロントの
好日山荘を覗いて帰宅しました。

これだけ使えて一日1500円、能勢妙見里山ぐるっとパス
おすすめだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら