記録ID: 374701
全員に公開
ハイキング
近畿
気持ちいい稜線ハイク♪【雨山】
2013年11月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 316m
- 下り
- 316m
コースタイム
(展望コース〜東ハイキングコース〜西ハイキングコース)
0745 永楽ダム駐車場
0820 展望台
0925 永楽池
1010 ベンチで休憩
1100 下山
0745 永楽ダム駐車場
0820 展望台
0925 永楽池
1010 ベンチで休憩
1100 下山
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※お昼頃下山した時には満車に近い状態でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されていてとっても歩きやすいです。 一段一段の段差が大きい階段が続きます。 ストックが必須。 短い時間で上まで登れて、上の方はゆるやかな稜線歩き。 展望もいいので疲れませんでした。 |
写真
感想
ハイキング日和の一日。
前から行きたかった雨山ハイキングに行ってきました♪
コースは色々あるようで迷ったのですが、
【展望コース→東ハイキングコース→西ハイキングコース】を歩きました。
※GPSは持参していませんので、上記のルートレポはかなり曖昧です^^;
展望コースの登山口はダムを東側にわたり、少し南下したところにあります。
登山道は整備され、道標もあるので迷うことはほとんどありませんでした。
とっても歩きやすいですが、ガレや段差の大きな部分もあるので、ストックが活躍しました。
和歌山市内からは1時間少しで行けて、大好きな展望と稜線が楽しめるお山。
ゆるくハイキングするのにぴったりなコース。
とっても気に入ったので今後も登ることになりそうです^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
見晴が良い印象ですね。和歌山の山はよく知っておられる様子なんで、また案内してほしいかも(^^;
稜線歩きはどんな標高でも高度差があって
楽しめるので好きですね〜
この山の展望の広がりが魅力的です。
いいお天気で登山日和でしたね〜。
稜線歩きは楽しい♪
景色がいいとテンションあがって、疲れもぶっ飛びますよね
昨日は天気が良かったんで最高の登山日和でしたね
とても歩きやすく眺望もいい楽しそうなコースですね!
子供連れでも快適に歩けそうなので、機会があれば登ってみたいと思います(^^)
コメントありがとうございます!
案内役には頼りなさすぎますが、
ぜひ近々ご一緒させてください☆
わたしも見晴らしがよくて、稜線歩きの気持ちいいお山が好みです^^
本当にいいお天気でしたね^^
ゆるハイキングを楽しんできました。
そして帰って来てから、雨山ピークに行っていないことに気づく…(笑)
近くなのでまた歩きに行こうと思います^^
色んなコースがあり、少しいったところにアスレチックもあるようでした。
お子さんと行かれてもきっと楽しめると思います^^
和歌山市からも下道で一時間少しで行けました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する