ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3748241
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

(高知)千本山:[四国百名山] ー天然杉の巨木群に圧倒されたー

2021年11月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
9.7km
登り
898m
下り
893m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:14
合計
4:26
11:05
83
12:28
12:36
80
13:56
13:58
45
14:43
14:47
44
15:31
自動表示で「千年橋」となっている場所は、「登山口」のことです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高知県南東部にあるので、車でのアクセスでも時間がかなりかかりました。(高知市内から登山口まで、約3時間半、往復で7時間、約200kmの運転)。


高知市から室戸岬方面に向かい約50km、安田町より山側への道に入る。そこからさらに約50km、山道を走る。
魚梁瀬(やなせ)ダム、魚梁瀬集落を過ぎ、さらに進むと登山口。

安田町から先は、舗装はされているがカーブの多い細い道で、かつダンプが多く通っているので、運転は要注意。
また安田町から先は、コンビニ等は無いデス
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて歩きやすい。標識、赤テープも多い。
なお途中まで「展望台まであと〇分」という標識が多いが、この「展望台」というのは、「傘杉堂」にある展望台のことです。
その他周辺情報 立ち寄ってないけど、魚梁瀬ダム付近に、「やなせの湯」という日帰り温泉施設があるようでした。
高知市内から3時間強かけて、ようやく千本山の登山口に到着。長い運転で、既に疲れてる(笑)
登山口は広場になっていて数台駐車 可
2021年11月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 11:04
高知市内から3時間強かけて、ようやく千本山の登山口に到着。長い運転で、既に疲れてる(笑)
登山口は広場になっていて数台駐車 可
まずは橋を渡ってから山道に取りつく
2021年11月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 11:06
まずは橋を渡ってから山道に取りつく
山道に入ると、いきなり天然杉の巨木の森になった
2021年11月15日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 11:36
山道に入ると、いきなり天然杉の巨木の森になった
30分ほど歩いて、「親子杉」という場所に到着
2021年11月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/15 11:45
30分ほど歩いて、「親子杉」という場所に到着
大きな親杉の脇に、小さな子供杉、でも子供杉すら30mほどの高さがある
2021年11月15日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/15 11:45
大きな親杉の脇に、小さな子供杉、でも子供杉すら30mほどの高さがある
天然杉の巨木の森が続く。人工林の杉林はつまらないが、これだけ大きいと杉の森も心地良い
2021年11月15日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 11:56
天然杉の巨木の森が続く。人工林の杉林はつまらないが、これだけ大きいと杉の森も心地良い
どの杉も高さは(だいたいで)20−30mはありそう。
ちょっと屋久島の巨杉の森を思い起こさせる

さあ「上を向いて歩こう!」
2021年11月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 11:59
どの杉も高さは(だいたいで)20−30mはありそう。
ちょっと屋久島の巨杉の森を思い起こさせる

さあ「上を向いて歩こう!」
「鉢巻落とし」という場所。説明板によると、「あまりに木々が高いので、見上げると頭の鉢巻がずり落ちてしまう」ということらしい
2021年11月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/15 12:17
「鉢巻落とし」という場所。説明板によると、「あまりに木々が高いので、見上げると頭の鉢巻がずり落ちてしまう」ということらしい
所々に大きな切り株もあった。いつの頃の伐採だろうか?
2021年11月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 12:18
所々に大きな切り株もあった。いつの頃の伐採だろうか?
・・で、切り株の年輪を律儀に数えてみた。だいたい樹齢 250年もの。江戸時代からこの山は「お留山」として伐採を制限していたらしい。
2021年11月15日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/15 12:19
・・で、切り株の年輪を律儀に数えてみた。だいたい樹齢 250年もの。江戸時代からこの山は「お留山」として伐採を制限していたらしい。
自然杉が優占種の森だが、良く見ると他の木々も混じっていて、説明板もついている。これは「カゴノキ」。木肌が鹿の子(かのこ)模様なので着いた名前
2021年11月15日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 12:00
自然杉が優占種の森だが、良く見ると他の木々も混じっていて、説明板もついている。これは「カゴノキ」。木肌が鹿の子(かのこ)模様なので着いた名前
こちらはヒメシャラ。明るい木肌
2021年11月15日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 12:24
こちらはヒメシャラ。明るい木肌
これは、シラカバ(?)  ・・ではなく、「ミズメ」という木だと、MISBさんに教えてもらいました
2021年11月15日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 14:07
これは、シラカバ(?)  ・・ではなく、「ミズメ」という木だと、MISBさんに教えてもらいました
「傘杉堂」という東屋がある場所で小休止。この辺りも杉の巨木だらけ。
リヴァイやミカサが飛び回るのに最適か? ・・・(進撃ネタ (笑))
2021年11月15日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 12:29
「傘杉堂」という東屋がある場所で小休止。この辺りも杉の巨木だらけ。
リヴァイやミカサが飛び回るのに最適か? ・・・(進撃ネタ (笑))
ここはわずかに展望があり、奥の方に魚梁瀬ダム湖が望めた。麓は見えない奥深い山だ
2021年11月15日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 12:31
ここはわずかに展望があり、奥の方に魚梁瀬ダム湖が望めた。麓は見えない奥深い山だ
登山道はこんな感じでよく整備されていて、赤テープも多いので安心して歩ける
2021年11月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:45
登山道はこんな感じでよく整備されていて、赤テープも多いので安心して歩ける
途中、一ヵ所だけ、紅葉した木々があった
2021年11月15日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 13:02
途中、一ヵ所だけ、紅葉した木々があった
さらにその先も巨木が林立している
2021年11月15日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 13:13
さらにその先も巨木が林立している
山頂に到着。展望はない、・・が残念ではない

この山は山頂に登頂するのが重要ではなく、途中の杉の巨木を見るのがポイントだと思ったから、、
2021年11月15日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 13:45
山頂に到着。展望はない、・・が残念ではない

この山は山頂に登頂するのが重要ではなく、途中の杉の巨木を見るのがポイントだと思ったから、、
山頂にて、周りの展望は無いので、上を見上げる。青空が遠い
2021年11月15日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:52
山頂にて、周りの展望は無いので、上を見上げる。青空が遠い
帰路、タコノキのようなヘンテコな形をした杉の木を見かけた。どうやって成長したんだろうか?
空洞部分には、古い倒木があったのかも知れないな(倒木更新)
2021年11月15日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/15 15:00
帰路、タコノキのようなヘンテコな形をした杉の木を見かけた。どうやって成長したんだろうか?
空洞部分には、古い倒木があったのかも知れないな(倒木更新)
趣味の岩石観察も忘れない。 この山の一帯は、「四万十帯」という付加体性の地質。付加体特有の層構造が面白い
2021年11月15日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 16:00
趣味の岩石観察も忘れない。 この山の一帯は、「四万十帯」という付加体性の地質。付加体特有の層構造が面白い
帰路、魚梁瀬ダム湖のほとりから、ダム湖とその向こうにある千本山を望む
2021年11月15日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 16:29
帰路、魚梁瀬ダム湖のほとりから、ダム湖とその向こうにある千本山を望む
撮影機器:

感想

【山行No.  688(1)】

※ 「四国百名山」の中でも、四国の南東部の奥地にある千本山、なかなか行くのが難しいが、高知市泊で、行ってみた。

・高知市内からでも片道 3時間強もかかる遠隔地で、登山口に着いたらもう疲れた気分、、でもせっかくだから登れるところまで行こう

・この山は天然杉が多い山なのは、ガイドブックで調べてはいたが、思ってた以上に、巨木が多くて、登り始めから圧倒される雰囲気。結局、山頂部までずっと杉の巨木林が続いていた。
こんな巨木の森は、なかなか見かけない、なんだか若いころに登った屋久島の屋久杉の森を彷彿とさせた

・この日の登山者は自分一人だったが、だれが整備しているのかわからないけど、登山道もよく整備されていて感じの良い山歩きができた

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

bergheilさんおはようございます。

四国も良い山が多いですね。九州からだとさすがにアクセスが悪くて、まだ視界に入りません。

ところでおせっかいだと思うのですが、画像13の樹木はおそらく「ミズメ」だと思います。よく似た樹肌にヤマザクラがありますが、光沢が少ない樹肌なので間違いないかと。

ミズメの枝はご存じかどうかわかりませんが「サロメチール」という筋肉痛用の塗り薬の匂いがします。学生時代はよく世話になりました。

この夏発見したのですが、この枝を振りながら歩くと、厄介なめまといがあまり寄り付かない傾向が有りました。(笑)
2021/11/18 8:40
MISBさん、コメントありがとうございます。 画像13番目の写真は自分でも自信が無かったのですが、「ミズメ」という名前だと教えて頂き、ありがとうございました。

そういえば、この樹とは別の木に「ミズメ」という表示板がありました。「薬臭いかんじの匂いがある」とも書いてありました。

植物についてはなかなか覚えきれないのですが、ちょっとずつ勉強したいと思います。これからも、ご指摘いただけると、有難いです。

また、最近は「四国百名山」が残り20個ほどになってきたので、残っている山を登っていますが、正直、あまりぱっとしない山が多いです。
いわば、与えられた夏休みの宿題をやっつけで処理しているような感じです。この千本山は久しぶりに面白い、「当たり」の山でしたが、、

こういう「〇〇名山」巡りは、ゲーム感覚で登る感もあり、山登りのモチベーションを保つには良いのですが、「外れ」の山のありますし、あまりこだわり過ぎてもダメかな、とも思います。
2021/11/18 10:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら