記録ID: 3748974
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
有珠善光寺自然公園
2021年11月14日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:08
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 61m
- 下り
- 53m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:08
距離 2.7km
登り 62m
下り 61m
12:04
68分
スタート地点
13:12
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
他の客はおやつをねだるしぐさに「かわいい!」とか無邪気に言っていますが、最初に観た「クマのアスレチック」で餌を探す習性と学習能力、そして生命力溢れる機敏な動作を目の当たりにしたので、柵やガラス壁のない山の中で対峙した時のことを想像すると…
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
笛
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
1日目は、ニセコの山を登る予定でしたが、雨予報で有珠善光寺自然公園の散策に変更しました。有名な大銀杏の紅葉もすっかり落葉、2週間遅かったですね。
2日目は、クマ牧場で学習と地獄谷の散策の予定でしたが、みぞれが吹き荒れ散策は中止し、車で倶多楽湖畔を回り帰宅しました。
新型コロナの緊急事態宣言の影響で計画していた先月の道東遠征は止む無く中止し、今回のようなのんびりとした観光旅行になってしまいましたが、また来年仕切り直したいと思います。
山旅ロガーのデーターによると、最高点の標高39m、最低点の標高3m、累積標高(上り)51m、累積標高(下り)49m、全行程2.7kmを1時間の行動時間でした。本日、自然公園の中ではどなたともスライドせず貸し切り状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する