記録ID: 3765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
畦ヶ丸1293M〜菰釣山1379M〜高指山1174M〜鉄砲木ノ頭(明神山)
2009年04月12日(日) [日帰り]

コースタイム
奥箒沢の家5:00…西丹沢自然教室5:15…7:13畦ヶ丸1293M…9:50菰釣山1379M…12:30高指山1174M…13:40鉄砲木ノ頭(明神山)…14:10パノラマ台(山中湖)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中水場なし。 トイレは畦ヶ丸避難小屋のみ。 意外なほど人はいない。 出会った人(数人)にコースを言うと変人扱いされました。 畦=アセビで、畦ヶ丸はアセビの多い山の意味。 菰釣山:武田信玄が小田原攻めの際に信号旗代わりに菰をつるした山。 |
ファイル |
非公開
3765.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
ついに心の支えだった富士山が隠れた。
せっかくここまで来たのにーとショックを受けていると、「俺たちに会えたから、ここまで来てよかったじゃないかー」と、御殿場の人たちが御殿場駅まで送ってくれました。(感謝)
せっかくここまで来たのにーとショックを受けていると、「俺たちに会えたから、ここまで来てよかったじゃないかー」と、御殿場の人たちが御殿場駅まで送ってくれました。(感謝)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2138人
下界は今一曇っていたのですが。ところで確かにこのコースどりは変人扱いされるかも。切通峠から明神山に登らないで、浅瀬の方に降りれば丹沢湖に日帰りで戻れるペースですね
このコース、富士山を見ながら歩けるので、良いですよね。ただ午前中で無いと山中湖と富士山が逆行ぎみになるのですが。菰釣山のちょっと手前に良いビューポイントが有り、時間的にもそのあたりでの富士山が一番きれいだったのでは?
富士山は富士岬平からが一番良かった気がします。
菰釣前のポイントはもしかしたら見逃したかもしれません!
月1、日帰りしか行かせてもらえないので晴れの予報の時にしか行きません
独身の時は月に2、3回、泊まりで行ってたので、候補を東西南北に用意し、その中から比較的天気の良さそうな所に行くように心がけました (;^_^
ところで富士岬平からの富士山は確かに綺麗でしたね。あのコースは綺麗な富士山が見えて良いですね。コースもきつくないし。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する