ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3779216
全員に公開
フリークライミング
関東

湯河原幕岩

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.1km
登り
149m
下り
141m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
かずえちゃんとしおちゃん(左フェイス面)とコナン(右凹角)
2021年11月23日 10:46撮影 by  Pixel 4a, Google
11/23 10:46
かずえちゃんとしおちゃん(左フェイス面)とコナン(右凹角)
リフレクション(写真でトライしてるのは右抜けの5.9、左フェイス面直登だと10d)
2021年11月23日 10:59撮影 by  Pixel 4a, Google
11/23 10:59
リフレクション(写真でトライしてるのは右抜けの5.9、左フェイス面直登だと10d)
NO.7ルート
2021年11月23日 13:48撮影 by  Pixel 4a, Google
11/23 13:48
NO.7ルート
撮影機器:

感想

非常に久しぶりの外岩。記録を書くのも一年ぶりでなにやら新鮮。
メンバーはワルさん、ゆーまさん。みんな所帯持ちになり、話題がすっかりパパ友サークルの様相だったがそれはそれで面白かった。

さて、湯河原幕岩正面壁。
登った内容は以下の通り。
----------------------------------------
コナン(NP)  5.9 OS
リフレクション 10d OS
NO.7ルート(ボルト+NP) 10b OS
かずえちゃんとしおちゃん 10d ✕
----------------------------------------

前日の雨の影響があると思ったが、朝一時点でもルートを選べばまあまあ登れる状態だった。きっと風が強いのが良かったのだろう。昼前には雨が溜まりやすいようなルート以外はむしろコンディション良好だったと思う。

コナン 5.9
久々にトラッドをやりたくてまずは目に付いた凹角のクラックでアップ。しっかりハンド、フットジャムを使わせてくれて楽しかった。それなりには強度もありアップにはちょうど良いと思う。

リフレクション 10d
中間で右抜けすると5.9。左上してフェイスを直上するのが10d。
足置きがシビアなスラブ上りが要求される。グレード以上に難しく感じたが、スラブグレードで10dと言われるとこんな物なのかも知れない。自分はこれしか無いと思って右トラバース気味に抜けたが、ゆーまさんは直上してた。リーチの問題かも知れないがマジで謎。土星人なのかも知れない。

NO.7ルート 10b
序盤スラブがボルトセクション。後半チムニーでNPセクションなので、前後半で毛色が全く違って楽しいルート。長くて景色も楽しめる。秋晴れの風が気持ち良かった。前半のフェイス面にはボルトが沢山打たれていてルートが分かり辛いのだが、トポ上では右カンテ沿いを維持していたのでそれに従って登る。前半セクションの終わり掛けを右カンテ沿いに抜けると10bとは信じ難いムーブを求められたが、意地で抜けた。ムーブ的に11以上は固い気がしたが何かを見落としていたのかも知れない。右カンテ沿い限定で誰か感想を共有したい。後半のチムニーは5.9くらいが妥当と思われる。難しくは無いが久々に挟まってジリジリ出来たので興奮した。

かずえちゃんとしおちゃん 10d
ワルさんがトライした流れで回収便を担当。中間テラスで無限レスト出来るが、前後半共に気が抜けない。後半セクションのホールド見落としでワンテン。左上のガバの位置が分かっていれば次は問題ないと思うが、振り返ると明らかにテラスレスト時点からのオブザベ不足だったので反省。リーチギリギリなので、デッドで取りに行くのが楽しかった。

結局ここ2年は外岩、ジム共に数えるほどしか行けなかったが、フィジカル面での衰えはそれ程感じなかった。家トレの大切さを実感。ただ勘や岩を見る目が鈍っている気がする。時間の制約の中ではこのくらいの状態が維持出来ているだけ上等だが…

〈面白かった点まとめ〉
・ゆーまさんの土星人10dトライで、ピン間設定イカれてて、どう考えてもXルートだった件。無事だったから笑えてしまうが、割と笑い事じゃなかった。しかしそれがゆーまさんらしくてやっぱり笑ってしまう。
・ワルさんが所帯染みた話をしてるのがイチイチ面白い。それを聞いたゆーまさんが「感慨深いな〜」と繰り返してまたジワるという。そして俺はこれを酒のツマミに幾らでも飲める。
・ワルさん、やっさんが居なかったら結婚してない説。縁ですね〜。
・物事への向き合い方と生まれついての性分の話。

やっぱり外岩からの飲みが最高なんだよなぁ。
またお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら