マーちゃんが行く竜ヶ岳



- GPS
- 06:05
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 618m
- 下り
- 615m
コースタイム
11:00分岐〜11:15竜ヶ岳12:20〜13:10石仏13:30〜14:38駐車場
天候 | 晴天!(朝は寒かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあり。 |
写真
感想
今回はマーちゃん竜ヶ岳に行ってきました!
朝8時ぐらいに駐車場に着きましたが、寒い!なんとマイナス3度ぐらい!!
そして、出発!
登山口までは案外時間がかかる。。。ゆっくり行ってたら20分近くもかかりました
!
そして登山口から小ピークまでは森の中を歩いていきます。道にはたくさんの
霜柱!なかには5センチぐらいあるものもありました!!
小ピークに着くと富士山が見えました!晴れていてとてもきれいに!さらに
富士山の反対側には本栖湖と八ヶ岳、南アルプスが少し雲がかかっていましたが、見えました!
そこから少し下り、石仏へ。そこにある四阿では富士山が目の前に!!なにも
遮るものがなくきれいに富士山が見えました!ここで少し休憩し、頂上へ
向かいます。
ここからは笹原を歩いていきます。マーちゃんは背が低いので、背が高い笹
が顔に当たりそうになったり、足元が見えなかったり。いろいろと邪魔でした!
向こうから人が歩いてきたのですが、笹から出てくるまで女の子が見えず、
出てきたときは驚きました!女の子も驚いてたようです。そして横を向くと
いつも富士山が!何回見ても驚きます!
分岐まで来ると笹はもう低くなります。
そしてそこから15分で頂上!!
またしても目の前には富士山です!頂上に着き、景色を見ながらウロウロ
していると、なにやらぬいぐるみを持ったおじさんが山頂標識にぬいぐるみを
乗せようとしていました。マーちゃんが近寄るとおじさんが気づき、
「一緒だね、写真撮ろう!」と言ってくれて、マーちゃんとツーショットで写して
くれました。そのぬいぐるみは犬の千春という名前でした。おじさんはマーちゃん
を気に入ってくれたようで、富士山を撮っているとうまく撮れる方法を教えて
くれました。よってマーちゃんに一人、友達ができました☆
そしてお昼にきりたんぽ鍋を食べました。最初は暑かったので食べる気が
しなかったのですが、止まっていると寒い。。。できあがり、しばらく食べてから
また父が写真を撮るのを忘れ、きりたんぽがだいぶ無くなった頃に撮りました。
そして下山開始!同じルートを下ります。
石仏まできておやつを食べながら少し休憩。千春のおじさんが来て、またしても
千春とツーショット。今度は富士山がバックです!
そこから駐車場までは千春のおじさんと話しながら下って行きました。
登山口近くではおじさんからマーちゃんへの標高クイズをしていました。
そしてあっという間に駐車場へ!千春ともお別れです。
またどこかで会えるかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する