記録ID: 3805537
全員に公開
ハイキング
東海
【静岡100山】高ドッキョウ 富士山独り占め〜〜〜‼
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:02
距離 11.4km
登り 1,091m
下り 1,095m
先週、お山をおさぼりしたので、今回はそれなりに疲れました
天候にも恵まれ、場所場所で富士山がお出迎え
全ての富士山は、剣ヶ峰が真ん中に見えるアングルでした
高ドッキョウの頂上に着いた〜〜〜‼
と思ったら、騙された〜〜〜‼(笑)
樽峠から平治の段へ向かう階段、曲者です!(笑)
それなりに登ってから、長く垂れたピンクのテープが見えたので
階段は終わりかな〜・・・。と思って側まで登って来ると、
まだまだ先が続きます。チョット心が折れそうに(笑)
階段が終われば目的地だろうと勝手に思い込んでいましたが
なかなか平治の段には着きませんでした
着いてみると、富士山独り占め、最高のロケイションでした
気持ち良かった〜〜〜‼
天候にも恵まれ、場所場所で富士山がお出迎え
全ての富士山は、剣ヶ峰が真ん中に見えるアングルでした
高ドッキョウの頂上に着いた〜〜〜‼
と思ったら、騙された〜〜〜‼(笑)
樽峠から平治の段へ向かう階段、曲者です!(笑)
それなりに登ってから、長く垂れたピンクのテープが見えたので
階段は終わりかな〜・・・。と思って側まで登って来ると、
まだまだ先が続きます。チョット心が折れそうに(笑)
階段が終われば目的地だろうと勝手に思い込んでいましたが
なかなか平治の段には着きませんでした
着いてみると、富士山独り占め、最高のロケイションでした
気持ち良かった〜〜〜‼
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
暗いうちに出発すると、登り口に少し迷うかもしれませんが 周りをよく見渡せば、問題ありません トレイルは1本道ですので、間違えることはありません ヤセ尾根がありますが、心配する程ではありません |
その他周辺情報 | トイレは駐車スペースにはありません 4kmほど手前に、森のオアシス公園があります ここのトイレは365日、24時間使用可能です 又は、R52の 道の駅 とみざわ が使えます |
写真
感想
貫ヶ岳まで予定を立てていましたが
ポカポカと温かく、景色も最高でしたので
平治の段でのんびりすることにしました
山を登り始めて3年になりますが、
こんなに長い時間 一か所に留まった事は初めての経験でした。
こんなお山のデートも良いものですね‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する