記録ID: 3807019
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
ジョウゴ沢
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:31
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 680m
- 下り
- 677m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今シーズン初のアイスクライミングなのだが、新しい靴にまだ足が慣れず、プラス少しずつ無くなっていく体力もあり、遅れ気味でバテ気味。
天候も上部は風雪が厳しそうな事もあって、ジョーゴ沢に転進。F1は論外。F2は1ラインだけ登れるので、リードを数本やろうという事になったが、通過したいパーティーに譲っていると全然登れない。おまけに寒い。
シーズン始めとしてはかなり情けないものになってしまった。
シーズン初めに、裏同心ルンゼに行く山行でしたが色々ありジョウゴ沢のF2で練習する事となりました。
赤岳鉱泉までの道のりは途中から凍結あり前方の空は曇っていて山は見えず雪が舞っている天候、とりあえずジョウゴ沢の偵察に行くとF1が登れるので準備をして軽く登って進む、F2が1ルート登れそうに見える、前パーティーが登りだしていて、そのルートを同じく登る。
1本目、見た目どうり階段状で難しくはないが、久しぶりで足が上げられない、落ち口は薄く岩をたたく、スクリューが入らず短いのに変えるなど上手くいかなかった。
まだまだアイスクライミングを安定してやれるレベルに持っていけてない感じでした。
その後何本か練習してかえりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する