記録ID: 380876
全員に公開
ハイキング
関東
笠丸山【ぐんま百名山39座目】
2013年12月08日(日) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし |
写真
感想
●MOPIの記録
国道229を走らせていると、「笠丸山登山口→」の標識は出るものの、
どこを曲がればいいのかいまいちわからず、曲がっても次の標識は出ないわで、
登山口まで辿り着くのがかなり大変でした。
わたしたちは行き止まりの道に入りこんでしまい、
突き当たりの民家で作業をしていたおじいちゃんに教えてもらい
なんとか辿り着きました。駐車場でUターンまでさせて頂いて、感謝感謝。
登山口に着くと看板があり、2つ登山口があるとのこと。
私たちは駐車場に近い方から出発しました。
同じくらいに若い男性が単独で来ていましたが、違う方の登山口に向かいました。
気温は低いものの、雪はまったくついておらず歩きやすかったです。
稜線まで出て、ここから突然山容が変わります。
ゴツゴツした岩肌になり、切り立った岩場のようなところをロープを使って登ったり。
そんなに恐ろしいものではなかったと思いますが、風が強かったので高度感がありました。
登りの途中で、駐車場でお会いした男性ともすれ違い、わりとサクッと山頂へ。
ただし山頂までの数mが両脇が崖となっているので少し恐かったです。
復路はひたすら下りですが、往路に比べて急な上に落ち葉が多いので、
かなり滑って歩きづらかったです。
帰りは国民宿舎ヴィラせせらぎで向屋温泉につかり、伊勢崎でラーメンを食し、
冷えた体を温めてから帰宅しました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する