記録ID: 381719
全員に公開
トレイルラン
甲信越
20131213風越山
2013年12月13日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,022m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
8:35 表参道 押洞登山口(かざこし子供の森公園駐車場)
9:20 虚空蔵山山頂
10:09 風越山山頂
11:05 表参道 押洞登山口(かざこし子供の森公園駐車場)
休憩なし走行時間1:52
9:20 虚空蔵山山頂
10:09 風越山山頂
11:05 表参道 押洞登山口(かざこし子供の森公園駐車場)
休憩なし走行時間1:52
天候 | 曇り、小雪まじり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
前日は単身先の職場の忘年会だったので、飯田市内に泊まる。
忘年会は一次会で、帰ったので朝はそれほど酒は残ってない感じ。
本当は職場近くで南アルプスがよく見える弁当山に行きたかったが曇ってたのでパス。でも前から登りたかった風越山がすぐ近くなので登ることにする。
スタートしてしばらくは順調。登山口で標高600m近いので900mちょっとを登ることになるが、酒抜きの感覚でゆっくりトレイルランで登る。
だんだん霜が落ち葉の上に乗ってる感じだったのが積雪状態になってくる。
1200mくらいになると完全に雪の上を走る感じなのでペースダウン。
5月初めに易老岳に登ったがそのときは雪が多かったが、山頂まであとちょっとだったので山頂まで登ったが、今回もそんな感じだ。山頂までちょっとなので頑張って登ることにする。
山頂近くで、雪のせいで登山道を見失うが、目の前の険しい登り?がロープが垂らしてあったので、登山道だと分かり慎重に登る。
なんとか山頂まで登ったが積雪5cmと言う感じ
下りは慎重に下るが3回は尻もちついた。まぁ易老岳の時は20回くらいは尻もちと背中強打したのでそれに比べれば大したことはなかった!?
トータルで8.2kmの道のり。
そのままドライブ2時間して家に帰りましが、まだ消化不良だったので、10kmランニングしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する