ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3824839
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳(本栖湖駐車場からピストン)

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
10.9km
登り
762m
下り
755m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:04
休憩
1:06
合計
4:10
9:22
10
スタート地点
9:32
9:33
57
10:30
10:37
28
11:15
12:09
8
12:40
12:45
40
13:24
13:24
9
13:33
ゴール地点
天候 超快晴
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖駐車場を使用。
70〜80台くらい停められそうな無料駐車場です。駐車場内に売店があり、道路を挟んで反対側にトイレもあります。トイレは1回の使用に付き50円以上お願いしますとのこと。

朝9:10頃の到着で駐車枠内は既に満車でしたので、枠外で停められそうな所に駐車しました。ダイアモンド富士を見に行かれた方が多かったと思います。

もっと登山口に近いところに登山者用駐車場という200〜300台くらい停められそうな広い駐車場がありますが、実は本栖湖キャンプ場の駐車場のようで、キャンプ場の営業休止により、この駐車場も現在閉鎖されています。

ですが12月30日〜1月3日は臨時開放されるとのこと。(30日は何時からオープンなのか書いてなかったのが気になりますが…)きっと年末年始はダイアモンド富士お目当てに来る方で激混みなんでしょうね。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から遊歩道に入るまで舗装路の歩道、そのあと登山口までは遊歩道歩き、ここまでは平坦です。

登山道に入ると丸太の階段とかあって急登に感じられますが、最初の休憩ポイントまでは歩きやすい道が続きます。ただ、ずっと樹林帯の中であまり眺望は良くありません。

最初の休憩ポイントの先は、霜が解けたところがグニョグニョのヌルヌルで、湿った土に石が混じってる部分もあり、滑りやすくなっている所が多数ありました。スリップ痕やグニュ痕も多数。ヒナタで乾いた石や根っこでも自分の靴にドロドロが付いているので注意ですね。
その代わり眺望が素晴らしく、ずっと富士山をチラチラ見ながらの登山になります。
その他周辺情報 最寄りのコンビニ
 ヤマザキYショップ精進湖店
 (スミマセン、自分は入ったことありませんが…)
本栖湖駐車場から登山開始しました。チョット湖畔に寄り道して、目指す竜ヶ岳を見に来ました。
2021年12月11日 09:27撮影 by  J3273, Sony
8
12/11 9:27
本栖湖駐車場から登山開始しました。チョット湖畔に寄り道して、目指す竜ヶ岳を見に来ました。
反対側は烏帽子岳とパノラマ台。
2021年12月11日 09:27撮影 by  J3273, Sony
5
12/11 9:27
反対側は烏帽子岳とパノラマ台。
竜ヶ岳登山者用駐車場は現在閉鎖中です。長年ココは登山者用の駐車場だとばかり思ってましたが、本栖湖キャンプ場のものという事を昨年初めて知りました…
2021年12月11日 09:30撮影 by  J3273, Sony
2
12/11 9:30
竜ヶ岳登山者用駐車場は現在閉鎖中です。長年ココは登山者用の駐車場だとばかり思ってましたが、本栖湖キャンプ場のものという事を昨年初めて知りました…
いつもこの歩道が途切れる所から遊歩道に入ってましたが、今回ヤマレコに登山道から外れていますと警告されました。このチョット手前から入るのが正しかったようです。。
2021年12月11日 09:37撮影 by  J3273, Sony
1
12/11 9:37
いつもこの歩道が途切れる所から遊歩道に入ってましたが、今回ヤマレコに登山道から外れていますと警告されました。このチョット手前から入るのが正しかったようです。。
遊歩道はこんな感じで、平坦な歩きやすい道です。
2021年12月11日 09:39撮影 by  J3273, Sony
12/11 9:39
遊歩道はこんな感じで、平坦な歩きやすい道です。
ココが登山口。左は遊歩道の続き、右が登山道の始まり。
2021年12月11日 09:42撮影 by  J3273, Sony
12/11 9:42
ココが登山口。左は遊歩道の続き、右が登山道の始まり。
序盤は丸太階段などあり、いきなり結構な斜度でゼーハーゼーハー…
2021年12月11日 09:44撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 9:44
序盤は丸太階段などあり、いきなり結構な斜度でゼーハーゼーハー…
最初の休憩ポイントです。広くなっててベンチがあります。富士山方向と本栖湖の方向が少し開けています。
2021年12月11日 10:08撮影 by  J3273, Sony
4
12/11 10:08
最初の休憩ポイントです。広くなっててベンチがあります。富士山方向と本栖湖の方向が少し開けています。
本栖湖の向こうに南アルプス。鳳凰三山、櫛形山、北岳、間ノ岳、農鳥岳。
2021年12月11日 10:09撮影 by  J3273, Sony
8
12/11 10:09
本栖湖の向こうに南アルプス。鳳凰三山、櫛形山、北岳、間ノ岳、農鳥岳。
ココまで樹林帯を歩いてきてやっと富士山が見えるので、いつもココで富士山を撮りますが、、この後ずっともっとキレイに見えるようになります。
2021年12月11日 10:10撮影 by  J3273, Sony
9
12/11 10:10
ココまで樹林帯を歩いてきてやっと富士山が見えるので、いつもココで富士山を撮りますが、、この後ずっともっとキレイに見えるようになります。
チョット進むとこんな感じで。
2021年12月11日 10:18撮影 by  J3273, Sony
16
12/11 10:18
チョット進むとこんな感じで。
振り返ると御坂の山々も良く見えるようになってきます。左から王岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、十二ヶ岳、黒岳、三ッ峠山(その手前に足和田山)、杓子山など。
2021年12月11日 10:25撮影 by  J3273, Sony
4
12/11 10:25
振り返ると御坂の山々も良く見えるようになってきます。左から王岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、十二ヶ岳、黒岳、三ッ峠山(その手前に足和田山)、杓子山など。
竜ヶ岳の山頂部分も見えます。写真の中央チョイ左に見えるのが次の休憩ポイントの東屋。
お父さん、撮影&掲載スミマセン。
2021年12月11日 10:27撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 10:27
竜ヶ岳の山頂部分も見えます。写真の中央チョイ左に見えるのが次の休憩ポイントの東屋。
お父さん、撮影&掲載スミマセン。
休憩ポイントの東屋からの富士山。
2021年12月11日 10:30撮影 by  J3273, Sony
11
12/11 10:30
休憩ポイントの東屋からの富士山。
東屋から駿河湾方面。霞んでいるのか曇っているのか…あまり良く見えず…
2021年12月11日 10:31撮影 by  J3273, Sony
1
12/11 10:31
東屋から駿河湾方面。霞んでいるのか曇っているのか…あまり良く見えず…
御坂山地の方は素晴らしい眺めです。
2021年12月11日 10:31撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 10:31
御坂山地の方は素晴らしい眺めです。
あの中に石仏様が祀られています。
このあと、正面の笹の間をつづら折りで登っていきます。
2021年12月11日 10:35撮影 by  J3273, Sony
2
12/11 10:35
あの中に石仏様が祀られています。
このあと、正面の笹の間をつづら折りで登っていきます。
さっきいた東屋が左下に小さく見えます。
2021年12月11日 10:41撮影 by  J3273, Sony
9
12/11 10:41
さっきいた東屋が左下に小さく見えます。
東屋、更に小さく豆粒に。
ここに来ると、ずっとこんな感じの同じような写真ばかり撮ってしまいますね。
2021年12月11日 10:54撮影 by  J3273, Sony
8
12/11 10:54
東屋、更に小さく豆粒に。
ここに来ると、ずっとこんな感じの同じような写真ばかり撮ってしまいますね。
だいぶ上がって来ました。こっち方面も同じような写真ばかり…
2021年12月11日 10:58撮影 by  J3273, Sony
4
12/11 10:58
だいぶ上がって来ました。こっち方面も同じような写真ばかり…
たぶん…毛無山の左手に長者ヶ岳など。毛無の尾根の下にあるのがふもとっぱらキャンプ場かな。
2021年12月11日 10:59撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 10:59
たぶん…毛無山の左手に長者ヶ岳など。毛無の尾根の下にあるのがふもとっぱらキャンプ場かな。
御坂山地の奥に奥秩父の山々も見えてきました。
2021年12月11日 11:01撮影 by  J3273, Sony
5
12/11 11:01
御坂山地の奥に奥秩父の山々も見えてきました。
何回も何回も富士山を見て写真撮ってしまう。
2021年12月11日 11:01撮影 by  J3273, Sony
12
12/11 11:01
何回も何回も富士山を見て写真撮ってしまう。
甲府盆地の向こうに八ヶ岳が見えてきました。茅ヶ岳、その奥に先週行った横尾山も。
2021年12月11日 11:04撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 11:04
甲府盆地の向こうに八ヶ岳が見えてきました。茅ヶ岳、その奥に先週行った横尾山も。
奥秩父の山々は瑞牆山、金峰山あたりから笠取山あたりくらいまでは見えてるかと思います。手前は三方分山ですね。
2021年12月11日 11:04撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 11:04
奥秩父の山々は瑞牆山、金峰山あたりから笠取山あたりくらいまでは見えてるかと思います。手前は三方分山ですね。
本栖湖湖畔からの登山道との分岐点。奥に南アルプスがチラリ。
2021年12月11日 11:05撮影 by  J3273, Sony
2
12/11 11:05
本栖湖湖畔からの登山道との分岐点。奥に南アルプスがチラリ。
竜ヶ岳山頂に到着しました。広い山頂でベンチとテーブルがいくつか設置されています。
2021年12月11日 11:14撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 11:14
竜ヶ岳山頂に到着しました。広い山頂でベンチとテーブルがいくつか設置されています。
まずはココでも富士山を撮影。
2021年12月11日 11:14撮影 by  J3273, Sony
11
12/11 11:14
まずはココでも富士山を撮影。
奥まで進んで、標柱と富士山。
このあたりがが空いていれば、いつもこのあたりで昼食休憩します。
2021年12月11日 11:16撮影 by  J3273, Sony
11
12/11 11:16
奥まで進んで、標柱と富士山。
このあたりがが空いていれば、いつもこのあたりで昼食休憩します。
雨ヶ岳、毛無山。右手に端足峠へ降る道があります。
2021年12月11日 11:16撮影 by  J3273, Sony
7
12/11 11:16
雨ヶ岳、毛無山。右手に端足峠へ降る道があります。
端足峠に降りる道の方に南アルプスが見えるので行ってみましょう!
2021年12月11日 11:17撮影 by  J3273, Sony
2
12/11 11:17
端足峠に降りる道の方に南アルプスが見えるので行ってみましょう!
南アルプスが丸見え。竜ヶ岳に来る目的の半分はこれです。
2021年12月11日 11:18撮影 by  J3273, Sony
9
12/11 11:18
南アルプスが丸見え。竜ヶ岳に来る目的の半分はこれです。
北の方には八ヶ岳。その左奥に霧ヶ峰も見えています。手前は蛾ケ岳かな。
2021年12月11日 11:18撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 11:18
北の方には八ヶ岳。その左奥に霧ヶ峰も見えています。手前は蛾ケ岳かな。
少しアップで。まず富士山。
2021年12月11日 11:21撮影 by  J3273, Sony
12
12/11 11:21
少しアップで。まず富士山。
聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳 だと思う、たぶん…
2021年12月11日 11:43撮影 by  J3273, Sony
9
12/11 11:43
聖岳、赤石岳、荒川岳、塩見岳 だと思う、たぶん…
農鳥岳、間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山。スバラシイ眺めですね。
2021年12月11日 11:43撮影 by  J3273, Sony
9
12/11 11:43
農鳥岳、間ノ岳、北岳、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山。スバラシイ眺めですね。
霧ヶ峰、八ヶ岳、茅ヶ岳、かすかに横尾山。
景色を十分に満喫できましたので下山します。
2021年12月11日 11:44撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 11:44
霧ヶ峰、八ヶ岳、茅ヶ岳、かすかに横尾山。
景色を十分に満喫できましたので下山します。
王岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、十二ヶ岳、黒岳、三ッ峠山、杓子山、御正体山。
ん、王岳の左に大菩薩嶺が写ってますね。
2021年12月11日 12:12撮影 by  J3273, Sony
6
12/11 12:12
王岳、節刀ヶ岳、鬼ヶ岳、雪頭ヶ岳、十二ヶ岳、黒岳、三ッ峠山、杓子山、御正体山。
ん、王岳の左に大菩薩嶺が写ってますね。
八ヶ岳、茅ヶ岳、横尾山、曲岳、瑞牆山、金峰山、あと省略…
2021年12月11日 12:13撮影 by  J3273, Sony
4
12/11 12:13
八ヶ岳、茅ヶ岳、横尾山、曲岳、瑞牆山、金峰山、あと省略…
右手にはずっと富士山。
2021年12月11日 12:16撮影 by  J3273, Sony
8
12/11 12:16
右手にはずっと富士山。
本栖湖。
2021年12月11日 12:18撮影 by  J3273, Sony
3
12/11 12:18
本栖湖。
ココ、お気に入りのポイントです。
2021年12月11日 12:20撮影 by  J3273, Sony
10
12/11 12:20
ココ、お気に入りのポイントです。
雄大な富士山。
東屋が見えてきました。
2021年12月11日 12:33撮影 by  J3273, Sony
8
12/11 12:33
雄大な富士山。
東屋が見えてきました。
再び東屋からの富士山。
2021年12月11日 12:41撮影 by  J3273, Sony
6
12/11 12:41
再び東屋からの富士山。
写真だと伝わりにくいのですが、霜が溶けてグニョグニョでした…
2021年12月11日 12:49撮影 by  J3273, Sony
4
12/11 12:49
写真だと伝わりにくいのですが、霜が溶けてグニョグニョでした…
最初の休憩ポイント。富士山は見納めです。
2021年12月11日 13:00撮影 by  J3273, Sony
5
12/11 13:00
最初の休憩ポイント。富士山は見納めです。
本栖湖と南アルプス。南アルプスも見納めです。
2021年12月11日 13:03撮影 by  J3273, Sony
5
12/11 13:03
本栖湖と南アルプス。南アルプスも見納めです。
下山してきました。また寄り道して本栖湖湖畔から竜ヶ岳も見納めです。素晴らしい景色を十分に堪能しました!
2021年12月11日 13:29撮影 by  J3273, Sony
6
12/11 13:29
下山してきました。また寄り道して本栖湖湖畔から竜ヶ岳も見納めです。素晴らしい景色を十分に堪能しました!

感想

先週は横尾山を歩いて、富士山を遠くに眺めながら、会った方は5人という静かな山行でしたが、今週は富士山を間近に眺めながら、会う方も数え切れないくらい多く、対称的な山行でした。

この時期もうダイアモンド富士が見られるようですね。朝9時過ぎの駐車場は既に満車で、多数の下山されてきた方々とすれ違いました。
私も地元山岳同好会のメンバーで昨年のお正月にダイアモンド富士を見に来まして、絶景に感動したことを思い出します。

ここは正月にダイアモンド富士が見られることで有名になったかもしれませんが、途中からずっと富士山や他の山々を眺めながら登って行ける笹原つづら折りの登山道が気に入っています。
山頂から南アルプスがズラリと並んでいるのを見られるのもイイですね。

毎年登ってるお気に入りの山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3824人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら