ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3824953
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

ニコルス山のOB会、14.六甲山へ行く。(2021年納山会)

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
mkm_kawa その他5人
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
668m
下り
45m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:48
合計
5:43
9:40
9:40
135
11:55
11:55
12
前ヶ辻
12:07
13:55
39
14:34
14:34
26
六甲有馬ロープウェイ 六甲山頂駅 15:10 - 15:23 有馬温泉駅 15:23 - 15:37 銀の湯
天候 くもり 時々 小雨 時折 小雪まじり
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【昼の部】
集合:JR大阪駅イカリスーパー前 8:00 (Untkくんは六甲駅改札前)
行き:梅田 8:20 - 8:48 六甲 阪急神戸線 特急新開地行き \320
             ※西宮北口で普通に乗り換え
   阪急六甲 8:57 - 9:11 六甲ケーブル下 神戸市バス  \210
下山:六甲山頂 14:30 - 14:42 有馬温泉 六甲有馬ロープウェイ \1,030
帰り:有馬温泉 16:54 - 16:58 有馬口 神鉄有馬線 有馬口行き
   有馬口  16:59 - 17:09 谷上  神鉄有馬線 新開地行き \400
   谷上   17:14 - 17:23 三宮  神戸市地下鉄 西神中央行き \280
   神戸三宮 17:31 - 17:58 大阪梅田 阪急神戸線 特急大阪梅田行き \320
  ※高速バス(大阪梅田行き)16:40発は満席でした。
【夜の部】
会場:博多漁家 磯貝 (グランフロント南館7F) TEL:06-6485-7290
                       (予約)050-5593-8835
URL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27072565/
   https://www.hakata-isogai.net/
時間:18:00〜20:00
会費:\2,000(飲み放題コース) ※山の会から補助金出費しました (^_^)v
コース状況/
危険箇所等
アイスロード、六甲全山縦走路は、倒木・山崩れなど無くまったく問題ありません。
六甲ケーブル下からアイスロード登山口までと前ヶ辻から記念碑台までは車道歩きになります。一部歩道がない箇所が有りますので車には注意が必要です。
その他周辺情報 ★下山後の日帰り温泉
 竹取亭別亭 康貴 入浴料 \1,000 TEL:078-903-0221
 日帰り温泉は9:30〜16:00まで、火曜日は定休日です。
 URL:http://arimaonsen-koki.com/home/

 ※今回は時間の関係で銀の湯(入浴料 \750)を利用しました。
【おまけ】朝、生駒山山頂をズーム。残念ながらダイヤモンド生駒を拝むことができませんでした。
2021年12月05日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/5 7:10
【おまけ】朝、生駒山山頂をズーム。残念ながらダイヤモンド生駒を拝むことができませんでした。
【アイスロード】今日もここからスタート。
2021年12月05日 09:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:04
【アイスロード】今日もここからスタート。
【アイスロード】歩き出して直ぐに港町らしいいい景色です。
2021年12月05日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 9:06
【アイスロード】歩き出して直ぐに港町らしいいい景色です。
【アイスロード】弁天滝?しばらくは車道歩きです。
2021年12月05日 09:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 9:13
【アイスロード】弁天滝?しばらくは車道歩きです。
【アイスロード】もみじの紅葉もあと僅かです。
2021年12月05日 09:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 9:21
【アイスロード】もみじの紅葉もあと僅かです。
【アイスロード】登山口まであと少し。
2021年12月05日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 9:23
【アイスロード】登山口まであと少し。
【アイスロード】ヤマシロギクかな?
2021年12月05日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 9:26
【アイスロード】ヤマシロギクかな?
【アイスロード】登山口に着きました。
2021年12月05日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/5 9:27
【アイスロード】登山口に着きました。
【アイスロード】ミズヒキ。
2021年12月05日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:29
【アイスロード】ミズヒキ。
【アイスロード】ホウズキ系?
2021年12月05日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/5 9:33
【アイスロード】ホウズキ系?
【アイスロード】鮮やかなもみじでした。
2021年12月05日 09:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 9:38
【アイスロード】鮮やかなもみじでした。
【アイスロード】コナスビ。
2021年12月05日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 9:40
【アイスロード】コナスビ。
【アイスロード】石積アート。今日は小御所が1つ足して置きました。
2021年12月05日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 9:45
【アイスロード】石積アート。今日は小御所が1つ足して置きました。
【アイスロード】小雨がパラパラと。紅葉はここら辺りまでですね。
2021年12月05日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/5 9:46
【アイスロード】小雨がパラパラと。紅葉はここら辺りまでですね。
【アイスロード】ノコンギク。雨に濡れてしっとりです。
2021年12月05日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 10:26
【アイスロード】ノコンギク。雨に濡れてしっとりです。
【アイスロード】アキノタムラソウ。
2021年12月05日 10:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 10:29
【アイスロード】アキノタムラソウ。
【アイスロード】リュウノヒゲ。
2021年12月05日 10:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 10:47
【アイスロード】リュウノヒゲ。
【アイスロード】オオイヌノフグリ。
2021年12月05日 11:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 11:00
【アイスロード】オオイヌノフグリ。
【アイスロード】小雪も舞ってきました。
2021年12月05日 11:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:19
【アイスロード】小雪も舞ってきました。
【アイスロード】ハキダメギク。
2021年12月05日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 11:41
【アイスロード】ハキダメギク。
【アイスロード】前ヶ辻に到着。記念碑台まで車道を歩きます。
2021年12月05日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 11:42
【アイスロード】前ヶ辻に到着。記念碑台まで車道を歩きます。
【記念碑台】看板サビサビやけど現役?
2021年12月05日 11:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:51
【記念碑台】看板サビサビやけど現役?
【記念碑台】着くや否やカンパ〜イ!焼肉宴会開始です。(^_^)v
2021年12月05日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 12:03
【記念碑台】着くや否やカンパ〜イ!焼肉宴会開始です。(^_^)v
【記念碑台】焼くのに呑むのに忙しく肝心の写真がありません。(^^;
宴会中盤で日が射す時もあったがなかなか温もりませんでした。
2021年12月05日 12:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 12:44
【記念碑台】焼くのに呑むのに忙しく肝心の写真がありません。(^^;
宴会中盤で日が射す時もあったがなかなか温もりませんでした。
【記念碑台】最後に記念撮影。左から半身だけのUntkくん、大御所、小御所、mkm_kawa、ご意見番、隊長。
たまたま居合わせたカップルに撮っていただきました。ありがとうございました。
2021年12月05日 13:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
12/5 13:40
【記念碑台】最後に記念撮影。左から半身だけのUntkくん、大御所、小御所、mkm_kawa、ご意見番、隊長。
たまたま居合わせたカップルに撮っていただきました。ありがとうございました。
【六甲全山縦走路】さざんか。温泉に向けて全山縦走路を宴会の余韻で気持ちよく歩いてます。(^^;
2021年12月05日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 13:52
【六甲全山縦走路】さざんか。温泉に向けて全山縦走路を宴会の余韻で気持ちよく歩いてます。(^^;
【六甲全山縦走路】キツネノボタン。
2021年12月05日 13:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 13:54
【六甲全山縦走路】キツネノボタン。
【六甲全山縦走路】ミヤコワスレかな?
2021年12月05日 14:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 14:02
【六甲全山縦走路】ミヤコワスレかな?
【六甲全山縦走路】モチツツジ。
2021年12月05日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:03
【六甲全山縦走路】モチツツジ。
【六甲全山縦走路】大阪の街の向こうに大和葛城山と金剛山が見えていました。
2021年12月05日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/5 14:12
【六甲全山縦走路】大阪の街の向こうに大和葛城山と金剛山が見えていました。
【六甲全山縦走路】アキノキリンソウ。
2021年12月05日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:13
【六甲全山縦走路】アキノキリンソウ。
【六甲全山縦走路】みよし観音さま。
2021年12月05日 14:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 14:21
【六甲全山縦走路】みよし観音さま。
【六甲全山縦走路】イヌタデ。
2021年12月05日 14:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:24
【六甲全山縦走路】イヌタデ。
【六甲ガーデンテラス】六甲枝垂れ。この辺りは街中歩きの様相です。
2021年12月05日 14:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:31
【六甲ガーデンテラス】六甲枝垂れ。この辺りは街中歩きの様相です。
【六甲ガーデンテラス】ガーデンテラスのデッキからの眺めです。友ヶ島の向こうにうっすらと四国の徳島辺りが見えていました。
2021年12月05日 14:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/5 14:40
【六甲ガーデンテラス】ガーデンテラスのデッキからの眺めです。友ヶ島の向こうにうっすらと四国の徳島辺りが見えていました。
【六甲ガーデンテラス】金剛山、
大和葛城山、二上山。二上山辺りにスポットが当たってるようでした。
2021年12月05日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/5 14:41
【六甲ガーデンテラス】金剛山、
大和葛城山、二上山。二上山辺りにスポットが当たってるようでした。
【六甲ガーデンテラス】こちらは地元の生駒山系。
2021年12月05日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 14:41
【六甲ガーデンテラス】こちらは地元の生駒山系。
【六甲ガーデンテラス】六甲最高峰はガスに包まれてます。
2021年12月05日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 14:42
【六甲ガーデンテラス】六甲最高峰はガスに包まれてます。
【六甲ガーデンテラス】ゴールまであと少し。ナギナタコウジュ。
2021年12月05日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 14:46
【六甲ガーデンテラス】ゴールまであと少し。ナギナタコウジュ。
【六甲有馬ロープウェイ】昼の部のゴールに着きました。
2021年12月05日 14:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 14:48
【六甲有馬ロープウェイ】昼の部のゴールに着きました。
【六甲有馬ロープウェイ】そしてビューンと・・・、
2021年12月05日 15:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 15:04
【六甲有馬ロープウェイ】そしてビューンと・・・、
【六甲有馬ロープウェイ】有馬温泉へ。隊長が写ってた。(^^;
2021年12月05日 15:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 15:09
【六甲有馬ロープウェイ】有馬温泉へ。隊長が写ってた。(^^;
【有馬温泉】時間が押してたので銀の湯へ。やっぱり山の後の温泉はいいですね、サッパリできました。
2021年12月05日 15:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 15:24
【有馬温泉】時間が押してたので銀の湯へ。やっぱり山の後の温泉はいいですね、サッパリできました。
【有馬温泉】とりあえず。
2021年12月05日 16:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 16:20
【有馬温泉】とりあえず。
【有馬温泉】高速バスでゆったり帰阪を目論んでいましたが満席で乗れず、電車を乗り継いで帰ります。
2021年12月05日 16:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 16:27
【有馬温泉】高速バスでゆったり帰阪を目論んでいましたが満席で乗れず、電車を乗り継いで帰ります。
【有馬温泉】いろいろキャンペーンをやってるようで。
2021年12月05日 16:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 16:28
【有馬温泉】いろいろキャンペーンをやってるようで。
【有馬温泉】電車に乗ってるのはマスコット?メンバーは最後尾に陣取ってます。
2021年12月05日 16:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 16:30
【有馬温泉】電車に乗ってるのはマスコット?メンバーは最後尾に陣取ってます。
【夜の部】梅田に帰ってきました。すごい人の波です。(^^;
2021年12月05日 17:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 17:49
【夜の部】梅田に帰ってきました。すごい人の波です。(^^;
【夜の部】おたのしみの忘年会、少し遅れてスタートしました。
2021年12月05日 18:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/5 18:01
【夜の部】おたのしみの忘年会、少し遅れてスタートしました。
【夜の部】今年もいろいろお世話になりありがとうございました。来年はふつうに山歩きができたらいいですね。たくさん楽しみましょう!
2021年12月05日 18:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/5 18:28
【夜の部】今年もいろいろお世話になりありがとうございました。来年はふつうに山歩きができたらいいですね。たくさん楽しみましょう!

感想

ニコルス山のOB会の12月会は恒例の納山会です。昼の部はこれも恒例の六甲山系の山歩きで、夜の部はこれも恒例の梅田界隈での忘年会、久しぶりに山の仲間と楽しんできました。
今年はOB会の活動としては春に明日香をぶらぶらしたきりでしたが、緊急事態宣言も解けて感染者数も減り、シメの納山会が開催できて本当に良かったなと思います。まだまだ油断はなりませんが・・・ですね。
お昼は恒例になりつつある焼肉宴会で、今年もおいしいお肉とビール、ワイン、清酒、ウィスキーを、呑んでは食べ食べては呑んでの大宴会となりました。
下山は安全を確保のため六甲有馬ロープウェイで有馬温泉への下山とし、温泉でさっぱりした後は、久しぶりに外での飲み会を楽しみました。
なんとか2021年を締めくくることができて良かったです。(^_^)v
山歩きの事は写真とコメントでお許しください。(^^;

今回はあまり天気に恵まれませんでしたが、ニコルス山のOB会の仲間に感謝です。
やっぱり山歩きは楽しいですね。
来年の計画はこれからですがお楽しみにお待ちください。

★ニョロくん、カナちゃん情報
 今回も全く警戒もせずでした。
 なので、ニョロくんは今期まだ0号、カナちゃんは今期第5号のままです。
 今期はこのままで終わりかな?(^_^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
アイスロード―六甲山上ー寒天道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら