記録ID: 3836743
全員に公開
ハイキング
東海
高ドッキョウ
2021年12月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 703m
- 下り
- 684m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中部横断自動車道富沢ICで降りてR52-県道801にて樽峠登山口へ。 駐車場は6台くらい駐車できそうでした。 富沢IC下りて行ったR52に接続する信号を右に曲がれはローソン、左に曲がれば道の駅に行けますので、トイレや買い物はそこで済ませたほうがいいでしょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありませんでした。 登山道はよく整備されています。危険と言える場所もありません。 踏み後もわかりやすく、道迷いの心配もないと思います。 非常に歩きやすいコースでした。 |
その他周辺情報 | 一番の近場は奥山温泉(火曜定休)があります。 食事や日帰り入浴も利用できます。 |
写真
撮影機器:
感想
冬なので以前から気になっていた高ドッキョウに登りました。
夏はヤマビルの巣窟らしいので、この時期になっちゃいますね。
最初は静岡側から登ろうとしましたが、登山道が荒れ気味のようなので、今回は山梨県側からの登山です。
とても良い登山コースなので、晴れていればもっと楽しめたと思います。
当初の予定では、貫ヶ岳まで縦走しようかと思いましたが、高ドッキョウ登頂の時点で雨が降り始めたので今回は取り止めました。
貫ヶ岳はまたの機会にしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する