ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3840752
全員に公開
ハイキング
東海

鳥羽城訪城

2021年12月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:21
距離
4.2km
登り
97m
下り
95m
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
鳥羽城は大手門が海側に設けられ、四方を海で囲まれた全国的にも珍しい海城です。
2021年12月18日 13:56撮影
1
12/18 13:56
鳥羽城は大手門が海側に設けられ、四方を海で囲まれた全国的にも珍しい海城です。
鳥羽水族館前から見上げた鳥羽城
2021年12月16日 10:24撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:24
鳥羽水族館前から見上げた鳥羽城
天守台跡
2021年12月16日 10:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:38
天守台跡
案内板によると平成23年から25年の発掘調査の結果天守台は明治以降に削平されていて鳥羽小学校のグランドとして使われていたとのこと。
2021年12月16日 10:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/16 10:40
案内板によると平成23年から25年の発掘調査の結果天守台は明治以降に削平されていて鳥羽小学校のグランドとして使われていたとのこと。
発掘された排水溝
〜説明板から
2021年12月16日 10:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:39
発掘された排水溝
〜説明板から
発掘された大井戸
岩盤をくり抜いた大井戸は直径2.7m。深さは45mあったとのこと
〜説明板から
2021年12月16日 10:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:39
発掘された大井戸
岩盤をくり抜いた大井戸は直径2.7m。深さは45mあったとのこと
〜説明板から
古絵図
〜説明板から
2021年12月16日 10:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/16 10:39
古絵図
〜説明板から
2021年12月16日 10:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:39
答志島を見る
2021年12月16日 10:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:43
答志島を見る
本丸跡には九鬼氏の時代に建てられた望楼型の三層の天守と本丸御殿がありました。
〜説明板から
2021年12月16日 10:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:44
本丸跡には九鬼氏の時代に建てられた望楼型の三層の天守と本丸御殿がありました。
〜説明板から
2021年12月16日 10:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/16 10:47
本丸北西側石垣
2021年12月16日 10:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:48
本丸北西側石垣
2021年12月16日 10:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:49
2021年12月16日 10:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:55
本丸北側石垣
2021年12月16日 10:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 10:51
本丸北側石垣
家老屋敷跡
2021年12月16日 11:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
12/16 11:08
家老屋敷跡
家老屋敷跡は幼稚園の敷地として使われていたようです
2021年12月16日 11:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/16 11:38
家老屋敷跡は幼稚園の敷地として使われていたようです
大山祇神社
大山祇神社は嘉隆が石垣を築く時に邪魔をした伝説の三鬼神が祀られていた場所に明治末に村社として建てられたもの。
2021年12月16日 11:17撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 11:17
大山祇神社
大山祇神社は嘉隆が石垣を築く時に邪魔をした伝説の三鬼神が祀られていた場所に明治末に村社として建てられたもの。
三の丸広場
三の丸広場には無料のパンフレットが置いてありました。北寄りに井戸跡がありました。
2021年12月16日 11:24撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 11:24
三の丸広場
三の丸広場には無料のパンフレットが置いてありました。北寄りに井戸跡がありました。
唐人門跡
城北側の妙慶川には明治10年明治天皇が上陸されたと言う唐人門跡があります。
2021年12月16日 11:28撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/16 11:28
唐人門跡
城北側の妙慶川には明治10年明治天皇が上陸されたと言う唐人門跡があります。
唐人門
〜説明板から
2021年12月16日 11:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 11:30
唐人門
〜説明板から
相橋
相橋は伊勢と志摩両国の国境であった妙慶川に架かる橋。両国の人がここで出会ったことが名前の由来。
2021年12月16日 11:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/16 11:31
相橋
相橋は伊勢と志摩両国の国境であった妙慶川に架かる橋。両国の人がここで出会ったことが名前の由来。
相橋口門
〜説明板から
2021年12月16日 11:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/16 11:32
相橋口門
〜説明板から
撮影機器:

感想


【hiking 10:27】
鳥羽城趾訪城

〈weather〉
晴れ
11.1°
体感11.1°
24 km/h 西北西の風
湿度87%
ソース:RJOE

〈shoes〉
ターサー赤

<memo>
【城名】鳥羽城(三重県鳥羽市)
【別名】錦城
【場所】三重県鳥羽市
【形式】海城
【地目】−−
【立地】ーー
【規模】
総面積 32,280坪
外曲輪惣堀1,466間
水門 4ヶ所
門(相橋口門、横町口門、藤口門) 3門
曲輪櫓 13箇所
【築城】 1594年(文禄3年)
【築城者】九鬼嘉隆
【城主】九鬼氏、内藤氏、土井氏、大給松平氏、板倉氏、戸田松平氏、稲垣氏
【標高(比高)】40m(40m)
【見所】石垣、曲輪
【訪城日】2021/12/16
【訪城時間】1時間17分01秒
【歴史】九鬼嘉隆によって築城。関ヶ原の戦い後、西軍についた嘉隆は答志島で自刃したが東軍についた息子の守隆が跡を継いだが、守隆亡き後家督相続争いのため、摂津三田などに移封されその後城主が入れ替わった後、稲垣氏が明治まで城主を務めた。
【概要】鳥羽城は大手門が海側に設けられ、四方を海で囲まれた全国的にも珍しい海城です。
【アクセス】鳥羽駅から徒歩10分。車利用なら国道42号中之郷交差点を山側に曲がり市役所駐車場利用。
【備考】-


【訪城記録】
鳥羽城は大手門が海側に設けられ、四方を海で囲まれた全国的にも珍しい海城です。

鳥羽水族館前からスタート。大通りを挟んで城のある丘はすぐ目の前。水族館前の大通りを西に渡って中之郷駅南側すぐの踏切を西に渡って城に向かって適当に細い道を北上。旧鳥羽小学校の下から急坂に適当に取り付いて登っていくと校門前に。更に上と頂上部の本丸跡に着く。
関ヶ原合戦時西軍についた築城主九鬼嘉隆が東軍についた息子の守隆の助命歎願が許されたのを知らず自刃し、その首塚と胴塚のある答志島をはじめ伊勢湾の展望が利いています。

▼ 日中島めぐり/答志島和具〜首塚〜和具〜答志〜富士見台園地〜岩屋山古墳〜和具
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1652239.html



案内板によると平成23年から25年の発掘調査の結果天守台は明治以降に削平されていて鳥羽小学校のグランドとして使われていたとのこと。遺構はないが、天守台想定地からは石垣や排水溝などが出土した。また本丸御殿に伴う大井戸も確認されたとのことです。本丸跡には九鬼氏の時代に建てられた望楼型の三層の天守と本丸御殿がありました。本丸御殿には格式の高い書院があったとの記載があるそうです。岩盤をくり抜いた大井戸は直径2.7m。深さは45mあったとのこと。相島(現在のミキモト真珠島)に通じる抜け穴があったという伝説が残っています。

本丸をぐるりと回った後、一段降りた西側の平坦地を本丸に沿って進みました。現在駐車場として使われているようですが、軽自動車でも一度でターンできない細いヘアピンカーブがあります。本丸側に牢屋跡の案内板がありましたが説明書きはありませんでした。本丸西側ち石垣がありました。ここの写真が鳥羽城紹介のパンフレット表紙に記載されていました。周辺の海岸部で採取されたと思われるカンラン岩と千枚岩を使用した野面積みで見どころの一つです。

本丸南側にも石垣が残っており、水抜き穴があったそうですが見逃しました。市役所の前まで下りて北隣の(旧?)市民文化会館の間の坂を上がったところの左手にある家老屋敷跡の石垣とその上を巡る白壁を見ました。白壁は当時のものかどうかわかりませんが、絶好の撮影ポイントです。

家老屋敷跡は幼稚園の敷地として使われていたようですが、すでにずっと前から廃園となったようです。また、家老屋敷跡の裏手にも近年石垣があるのが発見されたとのことですが見逃しました。

この後大山祇神社、城山公園を周り、三の丸広場に下りて、唐人門跡、相橋跡をへて訪城を終えました。

大山祇神社は嘉隆が石垣を築く時に邪魔をした伝説の三鬼神が祀られていた場所に明治末に村社として建てられたもの。

三の丸広場には無料のパンフレットが置いてありました。北寄りに井戸跡がありました。

現在近鉄の線路と国道が通っている部分には二の丸御殿があったそうです。

城北側の妙慶川には明治10年明治天皇が上陸されたと言う唐人門跡があります。

相橋は伊勢と志摩両国の国境であった妙慶川に架かる橋。両国の人がここで出会ったことが名前の由来。武家屋敷から登城する武士が使った橋で、城の陸側の玄関口。相橋門と言われた城門がありました。城側に江戸期からの石垣が残るとのこと。

▼ガーミン軌跡
https://connect.garmin.com/modern/activity/7967620781
▼これまでの訪城記録
http://nack1003.livedoor.blog/archives/6463470.html
▼攻城団
https://kojodan.jp/profile/11671/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら