記録ID: 3842141
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
城山〜葛城山(道の駅伊豆のへそS/G)
2021年12月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 755m
- 下り
- 765m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木や大きな段差などのアトラクションは無く、また、一部はコンクリート舗装となっている歩きやすいルートです。 |
その他周辺情報 | 葛城山山頂までロープウエイが通じており、山頂駅に併設の碧テラスではカフェや飲食店が営業しています。トイレはもちろん、神社や足湯なども利用でき、プチリゾート気分が味わえます。 |
写真
久々に時間が取れた週末。いつもの御坂山地がアタマをよぎるも、たまには違う場所と思い立ち、伊豆方面まで足を延ばしてみました。道の駅伊豆のへそで車中泊後、迎えた気持ちの良い朝です。
^^
^^
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
ウインドブレーカー
フリース(ベスト)
ズボン
靴下
手袋
ゲイター
日よけ帽子
サングラス
靴
ザック
行動食
飲料
水筒
カメラ
スマートフォン(Android・GPS/iPhone)
予備バッテリー(カメラ用)
モバイルバッテリー
ポケットティッシュ
ビニール袋(ゴミ袋)
ヘッドライト
ステッキ(1本)
|
---|
感想
相変わらず、なかなか山へ行く時間が取れない中、ほぼ一ヵ月ぶりの山行です。向かった先は伊豆方面。ようやく御坂山地から脱却する決心がつきました。
(^^;
またブランクが開いてしまったので、ここは低山で眺めが良さそうな城山と葛城山をチョイス。前からちょっと気になっていたエリアです。鈍った脚には丁度イイ距離感ですし。
何れも想像していた以上に見事な眺望で、爽快な気分を味わうことができました。葛城山からの富士山はちょっと残念だったけど、紺碧の駿河湾を従えた山容はなかなか見事です。葛城山の山頂は完全な観光地ですが、登山ルートは危険な箇所が無く、登山者もそれほど多くないため静かな山歩きができる貴重な場所だと思います。次は内浦側から発端丈山経由で行ってみたいと思いました。
さて、この後は金冠山でプチ登山しようと思います。奇麗な夜景が見られそうと踏んでいるのですが、果たしてどうでしょうかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する