ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 384220
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

降雪後の奥多摩。低山の雪山だって楽しいんです。留浦バス停〜赤指山〜峰谷橋バス停

2013年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

7:14留浦バス停-8:49P1104 9:07-10:06P1228 10:14-11:12赤指山1128-11:51一般道引き返し地点-12:01赤指山尾根ルート、一般道ルート合流点-12:55車道13:00-13:38車道、峰林道分岐点-14:28峰谷橋バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き〜青海線で奥多摩駅下車後、西東京バス6:05発鴨沢西行きバスに乗車。登山客は、まさかまさかの自分一人!

帰り〜峰谷橋にて西東京バス14:42発奥多摩駅行きに乗車。自分を含め、6、7人の登山客がいました。
コース状況/
危険箇所等
今回、留浦バス停から登った赤指尾根ルートはマイナールートです。

留浦バス停近くにあるお墓場の横の樹林帯を登って尾根にのりました。

P1104の山頂直下のルートの方向を間違えやすいので注意。

尾根が広がって、わかりづらい場所が数ヵ所あります。そういった場所にはテープは付いてますが、ガスってる時などは注意。

積雪は一番多いところで25cm位。

最後の車道に出るまでノートレース。

今回、一般道との合流点を見落としてしまい、その先の道標まで余計なトレースをつけてしまいました。

自分が引き返した場所から石尾根方向のルート上には12時位の段階ではトレースはありませんでした。
今日は留浦バス停からのスタート。気温は0℃。
2013年12月21日 06:41撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 6:41
今日は留浦バス停からのスタート。気温は0℃。
奥多摩湖。橋がかかってます。
2013年12月21日 07:03撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 7:03
奥多摩湖。橋がかかってます。
さぁ!スタート!取りあえず、あの尾根を目指します。
2013年12月21日 07:13撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 7:13
さぁ!スタート!取りあえず、あの尾根を目指します。
少し上ったところにある、お墓場の横の樹林帯から登ります。
2013年12月21日 07:18撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 7:18
少し上ったところにある、お墓場の横の樹林帯から登ります。
尾根に着きました。
2013年12月21日 07:30撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 7:30
尾根に着きました。
鴨沢方面。
2013年12月21日 07:31撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 7:31
鴨沢方面。
少しづつ雪道になっていきます。
2013年12月21日 07:33撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 7:33
少しづつ雪道になっていきます。
テープ有り。
2013年12月21日 07:55撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 7:55
テープ有り。
登山道が隠れるほどの積雪量になってきました。
2013年12月21日 08:07撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 8:07
登山道が隠れるほどの積雪量になってきました。
木の隙間からP1228が見えます。
2013年12月21日 08:29撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 8:29
木の隙間からP1228が見えます。
P1104に到着。
2013年12月21日 08:51撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 8:51
P1104に到着。
石尾根。
2013年12月21日 08:51撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 8:51
石尾根。
休憩を終えて、P1228へ向かいます。P1104から降りる時は、しっかりと方向を確認してください。
2013年12月21日 08:53撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 8:53
休憩を終えて、P1228へ向かいます。P1104から降りる時は、しっかりと方向を確認してください。
おぉ〜!富士山の頭が見えます。
2013年12月21日 09:14撮影 by  MOND, KDDI-SN
2
12/21 9:14
おぉ〜!富士山の頭が見えます。
これは、何かの仕掛けかな・・・?
2013年12月21日 09:27撮影 by  MOND, KDDI-SN
3
12/21 9:27
これは、何かの仕掛けかな・・・?
白い絨毯。美しいです。
2013年12月21日 09:29撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 9:29
白い絨毯。美しいです。
林道を横ぎります。
2013年12月21日 09:49撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 9:49
林道を横ぎります。
前方の尾根を突き進みます。
2013年12月21日 09:49撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 9:49
前方の尾根を突き進みます。
お天気サイコー!
2013年12月21日 10:01撮影 by  MOND, KDDI-SN
4
12/21 10:01
お天気サイコー!
青空サイコー!
2013年12月21日 10:01撮影 by  MOND, KDDI-SN
2
12/21 10:01
青空サイコー!
P1228です。山頂を示すものは見当たりません。
2013年12月21日 10:10撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:10
P1228です。山頂を示すものは見当たりません。
こういった広がってわかりづらい場所でも・・・。
2013年12月21日 10:23撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:23
こういった広がってわかりづらい場所でも・・・。
テープも等間隔で付いてます。方向を確認しながら進んでいきます。
2013年12月21日 10:24撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:24
テープも等間隔で付いてます。方向を確認しながら進んでいきます。
自分のトレース。足跡を残して進みます。
2013年12月21日 10:31撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:31
自分のトレース。足跡を残して進みます。
またまた林道に出ました。
2013年12月21日 10:52撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:52
またまた林道に出ました。
反対側。この林道はどこまで続いてるのでしょうか?
2013年12月21日 10:52撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:52
反対側。この林道はどこまで続いてるのでしょうか?
再度、林道を横ぎって尾根を登ります。
2013年12月21日 10:53撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:53
再度、林道を横ぎって尾根を登ります。
足跡デカっ!何の動物の足跡でしょうか?
2013年12月21日 10:57撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 10:57
足跡デカっ!何の動物の足跡でしょうか?
赤指山に着きました。
2013年12月21日 11:15撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 11:15
赤指山に着きました。
この先もトレースはありません。
2013年12月21日 11:15撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 11:15
この先もトレースはありません。
山頂の眺望はあまり良くありません。
2013年12月21日 11:16撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 11:16
山頂の眺望はあまり良くありません。
石尾根も近づいてきました。今日は登らずに一般道で峰谷に降ります。
2013年12月21日 11:42撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 11:42
石尾根も近づいてきました。今日は登らずに一般道で峰谷に降ります。
と思ったら、知らぬ間に一般道との合流点を過ぎちゃっていました。引き返します。ちなみにこの先、トレースはありません。
2013年12月21日 11:52撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 11:52
と思ったら、知らぬ間に一般道との合流点を過ぎちゃっていました。引き返します。ちなみにこの先、トレースはありません。
合流点まで戻って来ました。
2013年12月21日 12:02撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 12:02
合流点まで戻って来ました。
トレースはありませんが、道形がわかるので歩きやすそうです。
2013年12月21日 12:04撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 12:04
トレースはありませんが、道形がわかるので歩きやすそうです。
先ほどまで歩いてきた尾根を巻いて降りて行きます。
2013年12月21日 12:12撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 12:12
先ほどまで歩いてきた尾根を巻いて降りて行きます。
林道に出ました。小動物の足跡がかわいいです。
2013年12月21日 12:42撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 12:42
林道に出ました。小動物の足跡がかわいいです。
林道を横ぎって峰谷に向かいます。
2013年12月21日 12:43撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 12:43
林道を横ぎって峰谷に向かいます。
雪も少なくなってます。
2013年12月21日 12:52撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 12:52
雪も少なくなってます。
山道終了です。
2013年12月21日 12:59撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 12:59
山道終了です。
ゲートから先はアスファルトの道です。
2013年12月21日 13:05撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 13:05
ゲートから先はアスファルトの道です。
山々が美しいです。
2013年12月21日 13:09撮影 by  MOND, KDDI-SN
2
12/21 13:09
山々が美しいです。
峰集落です。
2013年12月21日 13:16撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 13:16
峰集落です。
除雪後の、凍結した道を降りるのに苦労しました。つるっつるです。
2013年12月21日 13:19撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 13:19
除雪後の、凍結した道を降りるのに苦労しました。つるっつるです。
スゴイところに集落があります。
2013年12月21日 13:30撮影 by  MOND, KDDI-SN
4
12/21 13:30
スゴイところに集落があります。
車道と峰林道の分岐点に来ました。峰谷発のバスは行っちゃったので、峰林道を歩いて峰谷橋バス停に向かいます。
2013年12月21日 13:39撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 13:39
車道と峰林道の分岐点に来ました。峰谷発のバスは行っちゃったので、峰林道を歩いて峰谷橋バス停に向かいます。
黙々と歩きます。
2013年12月21日 13:57撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 13:57
黙々と歩きます。
奥多摩湖まで来ました。麦山の浮橋が見えます。
2013年12月21日 14:21撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 14:21
奥多摩湖まで来ました。麦山の浮橋が見えます。
峰谷橋も見えます。目立ちますね。
2013年12月21日 14:23撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 14:23
峰谷橋も見えます。目立ちますね。
峰谷橋バス停に到着。予定通りに、15時までに下りてこれました。
2013年12月21日 14:28撮影 by  MOND, KDDI-SN
12/21 14:28
峰谷橋バス停に到着。予定通りに、15時までに下りてこれました。
奥多摩駅に到着。この後、帰って忘年会で〜す。お疲れさまでした。
2013年12月21日 15:06撮影 by  MOND, KDDI-SN
1
12/21 15:06
奥多摩駅に到着。この後、帰って忘年会で〜す。お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

今回は、降雪後の奥多摩へ行きました。前日に奥多摩ビジターセンターで積雪情報を確認すると、雲取山で40cm位との事でした。積雪が2、30cm位あって、おそらくノートレースであろう、留浦からの赤指尾根のマイナールートに決めました。このルートは一度歩いた事があります。この日の夜は友人と忘年会なので、遅くても15時までには山行を終えたかったので、前日仕事が終わった後に、立川に前乗りしてネットカフェ泊。始発の電車で奥多摩駅に行き、始発のバスで登山口に行きました。ただ、朝イチ奥多摩駅に降りたハイカーは自分だけ。始発の鴨沢西行きのバスの中も、おじさん一人で、ハイカーは自分だけ・・・。雪山にテンションが上がってたのは自分だけ・・・なんて思っちゃいました。積雪は思ったよりも少なかったですが、久し振りの雪山ハイクを楽しめました。心地よい疲れを感じながら、忘年会ではお酒を美味しく頂きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:870人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら