ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3843362
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

チェアリングの予定から、急遽ゆるハイクへ変更‼︎〜日向山と丸山〜

2021年12月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
6.7km
登り
566m
下り
561m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:02
休憩
1:40
合計
4:42
10:56
11:01
9
11:10
11:10
93
12:43
14:19
69
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
強風
寒い
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あしがくぼ山と花道の駐車場に車デポ(無料)
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜日向山】
階段の急坂。息が整う前に日向山に着いてしまうので、ゆっくり歩きましょう😆
【駐車場〜防火帯】
杉林の中の暗い樹林帯。
踏み跡のところは特に問題なし。
路肩には霜柱だらけ。
解けると厄介そう。
【防火帯〜丸山】
霜柱レベルアップ。
昨夜降った霰だろうか⁇発泡スチロールをケチャケチャにしたような白い粒々(w)がたくさんあった。ところによりまぁまぁ滑るので気をつけましょう😆
その他周辺情報 道の駅あしがくぼ
おはようございます☀夜勤明けです🥱

今日はゆったり鍋つつきながらチェアリング予定でしたが、気温低下、爆風予報、その他諸々の都合でチェアリングを延期にして、ゆるっとハイキングに変更しました。

待ち合わせには少し早いので道の駅あしがくぼで朝ごはん🥔
朝ごはんがみそポテトってのもどうかと思うが。
2021年12月18日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
12/18 10:12
おはようございます☀夜勤明けです🥱

今日はゆったり鍋つつきながらチェアリング予定でしたが、気温低下、爆風予報、その他諸々の都合でチェアリングを延期にして、ゆるっとハイキングに変更しました。

待ち合わせには少し早いので道の駅あしがくぼで朝ごはん🥔
朝ごはんがみそポテトってのもどうかと思うが。
道の駅あしがくぼから芦ヶ久保駅へ続く階段を作っているようです。
これで今より少し便利になる感じなのかな⁇
2021年12月18日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/18 10:17
道の駅あしがくぼから芦ヶ久保駅へ続く階段を作っているようです。
これで今より少し便利になる感じなのかな⁇
今日の登山口駐車場からの景色。
待ち合わせの方々と合流しました。

和名倉の雪のつき方とか甲武信の雲隠れ感がもうたまらないですよね…。
2021年12月18日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/18 10:29
今日の登山口駐車場からの景色。
待ち合わせの方々と合流しました。

和名倉の雪のつき方とか甲武信の雲隠れ感がもうたまらないですよね…。
準備しながら武甲小持大持を撮る。
かっこええ。
2021年12月18日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/18 10:29
準備しながら武甲小持大持を撮る。
かっこええ。
クライムオンしました。
一度通っている道なので具合は分かってます。
2021年12月18日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 10:51
クライムオンしました。
一度通っている道なので具合は分かってます。
で、日向山に到着ですw
2021年12月18日 10:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/18 10:55
で、日向山に到着ですw
まぁ自撮りしときますよね。
同行者2人に見つめられながらなので恥ずかしい恥ずかしい。笑
2021年12月18日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
19
12/18 10:56
まぁ自撮りしときますよね。
同行者2人に見つめられながらなので恥ずかしい恥ずかしい。笑
うーん、いい。
やっぱこう見ても甲仁田山の急坂具合はドギツそうですw
2021年12月18日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/18 10:57
うーん、いい。
やっぱこう見ても甲仁田山の急坂具合はドギツそうですw
一通り楽しんだら、一度戻り、丸山を目指す。
急坂を登ってきたわけなので、急坂を下る。
2021年12月18日 11:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/18 11:05
一通り楽しんだら、一度戻り、丸山を目指す。
急坂を登ってきたわけなので、急坂を下る。
で、防火帯に着いてしまったw
今回写真少ないぞw
2021年12月18日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/18 11:35
で、防火帯に着いてしまったw
今回写真少ないぞw
木を見上げてるところを撮られてた😆
11
木を見上げてるところを撮られてた😆
発泡スチロールかな⁇笑笑
2021年12月18日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 11:50
発泡スチロールかな⁇笑笑
春雨かな⁇笑笑
2021年12月18日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/18 11:54
春雨かな⁇笑笑
いい雰囲気ですわぁー
(爆風だけど)
2021年12月18日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/18 12:00
いい雰囲気ですわぁー
(爆風だけど)
わーぉ、真っ白。
そりゃ寒いわけだわ。
2021年12月18日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/18 12:05
わーぉ、真っ白。
そりゃ寒いわけだわ。
浅間山ー😻
御荷鉾山ー😻
浅間隠山ー😻
2021年12月18日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/18 12:10
浅間山ー😻
御荷鉾山ー😻
浅間隠山ー😻
丸山のこの辺の雰囲気マジ好き。
2021年12月18日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/18 12:28
丸山のこの辺の雰囲気マジ好き。
撮られてたw
隈笹と雪のコンビも結構好き
2021年12月18日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/18 12:28
隈笹と雪のコンビも結構好き
丸山着いた。
のんびり歩くの楽しいーーー😻
2021年12月18日 12:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
12/18 12:44
丸山着いた。
のんびり歩くの楽しいーーー😻
撮られてたぁぁぁあwwww
16
撮られてたぁぁぁあwwww
展望台に登らないわけはないですよね。
2021年12月18日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
12/18 12:48
展望台に登らないわけはないですよね。
長沢背稜、奥多摩方面。
手前にはほうき平こと武川岳。
さらに手前に、横瀬二子山と久松平こと甲仁田山。
2021年12月18日 12:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
12/18 12:50
長沢背稜、奥多摩方面。
手前にはほうき平こと武川岳。
さらに手前に、横瀬二子山と久松平こと甲仁田山。
これよ、これこれ。
はぁーーー😻
2021年12月18日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/18 12:51
これよ、これこれ。
はぁーーー😻
どうしたって奥秩父に意識行きがち。
和名倉山、雁坂嶺、破風山、甲武信三山。
2021年12月18日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/18 12:51
どうしたって奥秩父に意識行きがち。
和名倉山、雁坂嶺、破風山、甲武信三山。
両神山、小鹿野二子山。
御座山も少し見えてる。
2021年12月18日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/18 12:51
両神山、小鹿野二子山。
御座山も少し見えてる。
秩父多摩甲斐国立公園方面。
2021年12月18日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 12:51
秩父多摩甲斐国立公園方面。
赤久縄山と思う。
と、浅間山。
2021年12月18日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 12:52
赤久縄山と思う。
と、浅間山。
榛名山。
十二ヶ岳、子持山、赤城山方面めちゃ天気悪そう。そんなこんなで谷川連峰は全く見えん。
2021年12月18日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
12/18 12:52
榛名山。
十二ヶ岳、子持山、赤城山方面めちゃ天気悪そう。そんなこんなで谷川連峰は全く見えん。
笠山と関東平野北部。
日光火山群⁇まぁ見えませんよね。
2021年12月18日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/18 12:52
笠山と関東平野北部。
日光火山群⁇まぁ見えませんよね。
和名倉山、甲武信ヶ岳。
今すぐにでも行きたい…☺️
2021年12月18日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/18 12:54
和名倉山、甲武信ヶ岳。
今すぐにでも行きたい…☺️
こいつ超優秀!!
コレ無料でいいの⁈って感じ!!
隣の堂平の山頂にいる人たちがクッキリ見えるのはまぁ分かるけど、両神山剣ヶ峰にいる人とかまで見えそうだったw
赤岳展望荘は見えた。
2021年12月18日 13:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
12/18 13:09
こいつ超優秀!!
コレ無料でいいの⁈って感じ!!
隣の堂平の山頂にいる人たちがクッキリ見えるのはまぁ分かるけど、両神山剣ヶ峰にいる人とかまで見えそうだったw
赤岳展望荘は見えた。
スマホでレンズを覗いてみる👀
なんかちょっと違うけど、まぁいいかw
2021年12月18日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
20
12/18 13:10
スマホでレンズを覗いてみる👀
なんかちょっと違うけど、まぁいいかw
どうしたって奥秩父に意識行きがち🙄(何回目w)

同行者(mayumin2さん)は両神山推しの人😆
17
どうしたって奥秩父に意識行きがち🙄(何回目w)

同行者(mayumin2さん)は両神山推しの人😆
奥秩父撮りすぎじゃねって自分でも分かってる
2021年12月18日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
15
12/18 13:13
奥秩父撮りすぎじゃねって自分でも分かってる
赤城少し晴れてる。
こないだ歩いた皇鈴山の稜線と今年の頭頃に歩いた北武蔵の稜線もよく見える。
2021年12月18日 13:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/18 13:31
赤城少し晴れてる。
こないだ歩いた皇鈴山の稜線と今年の頭頃に歩いた北武蔵の稜線もよく見える。
榛名かっこいいな
2021年12月18日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/18 13:32
榛名かっこいいな
笠山行きたくなってきた
2021年12月18日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/18 13:33
笠山行きたくなってきた
浅間隠山も行ってみたい。
2021年12月18日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 13:38
浅間隠山も行ってみたい。
赤城晴れたね
2021年12月18日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 13:38
赤城晴れたね
榛名、十二、子持
2021年12月18日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/18 13:38
榛名、十二、子持
筑波山も見えたよ👀
2021年12月18日 13:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 13:38
筑波山も見えたよ👀
二子、甲仁田
奥には蕎麦粒、有間
2021年12月18日 13:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/18 13:56
二子、甲仁田
奥には蕎麦粒、有間
赤岳登場!!!!!!!!!!!😻
2021年12月18日 14:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/18 14:06
赤岳登場!!!!!!!!!!!😻
キャーーーーーーーー😻
2021年12月18日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
12/18 14:08
キャーーーーーーーー😻
雲かぶってる赤城かっこいい😻
2021年12月18日 14:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
12/18 14:17
雲かぶってる赤城かっこいい😻
さて、寒くなりすぎなので戻りますよ。
2021年12月18日 14:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/18 14:32
さて、寒くなりすぎなので戻りますよ。
滑るので慎重に。
2021年12月18日 14:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
12/18 14:42
滑るので慎重に。
冬枯れと青空。
涙出そう。
2021年12月18日 14:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
12/18 14:47
冬枯れと青空。
涙出そう。
駐車場に下りてきた。
ゆるハイクでゆるふわしすぎて身体冷えた笑
2021年12月18日 15:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/18 15:28
駐車場に下りてきた。
ゆるハイクでゆるふわしすぎて身体冷えた笑
下山飯!!
スタンダードメニューも食べてみたかったが、オープン14周年記念だったようで、限定メニューのみだった。
美味しくいただきましたよぅ😋

ありがとうございました😆
2021年12月18日 18:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
23
12/18 18:34
下山飯!!
スタンダードメニューも食べてみたかったが、オープン14周年記念だったようで、限定メニューのみだった。
美味しくいただきましたよぅ😋

ありがとうございました😆

感想

本当はチェアリングで鍋パーリーの予定でしたが、予報によれば今季1番の冷え込み&爆風。あと、規約が多すぎるところが多くて(w)チェアリングはまたの機会に延期としました。
その代わりにと言ってはなんですが、ゆるゆるハイキングをしてきました。
同行者1名、奥武蔵は殆ど未知の領域と言っていたので、せっかくなら雰囲気のいい山を…と思い候補に浮かんだのが…
1.日向山と丸山(ゆるゆるにもできるしゆるゆるじゃなくもできるし、何より雰囲気と景色がいい)
2.長瀞アルプスから宝登山(同行者1名が両神山が大好きだし、何より雰囲気と景色がいい)
3.日和田山(雰囲気と景色がいい)
この辺でしたかね🤔
3.はゆるすぎて物足りないかもしれない。じゃー2.もいいよねーと思ったが、100段階段がゆるくないので却下w
この3つならやはり1の日向〜丸山だろうと、行ってきました。
相変わらずの名山でしたね。
困ったら大持山の第二候補として、困ったら丸山ってのも持っておこうかなと思いました😆
〜JJ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら