ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3851626
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

三億円事件現場探訪 ランニング編

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:48
距離
12.4km
登り
20m
下り
19m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
事件当時に日本信託銀行(現在の三菱UFJ信託銀行)だった場所。現在はローソンとサイゼリヤがあります。午前9時15分に4人の行員が乗り込んだ現金輸送車(黒色の64年式日産セドリック)が東芝府中工場へ向けて出発しました。
2021年12月11日 09:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/11 9:22
事件当時に日本信託銀行(現在の三菱UFJ信託銀行)だった場所。現在はローソンとサイゼリヤがあります。午前9時15分に4人の行員が乗り込んだ現金輸送車(黒色の64年式日産セドリック)が東芝府中工場へ向けて出発しました。
第3現場。犯人が偽白バイや緑カローラを配置していた場所です。ここで緑カローラを乗り捨て、白バイに乗り換えました。国分寺街道を直進した現金輸送車に対して、犯人ははショートカット道を進みました。写真に写っている東八道路は当時はありませんでした。この場所は10年ほど前まではガソリンスタンドでしたが、現在は写真奥の方にスタンドは移転し、すき家になっています。半ドアでワイパーを動かしたままの緑カローラとカエル脱ぎしたレインコートが遺留されました。
2021年12月11日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/11 9:37
第3現場。犯人が偽白バイや緑カローラを配置していた場所です。ここで緑カローラを乗り捨て、白バイに乗り換えました。国分寺街道を直進した現金輸送車に対して、犯人ははショートカット道を進みました。写真に写っている東八道路は当時はありませんでした。この場所は10年ほど前まではガソリンスタンドでしたが、現在は写真奥の方にスタンドは移転し、すき家になっています。半ドアでワイパーを動かしたままの緑カローラとカエル脱ぎしたレインコートが遺留されました。
府中刑務所北側の第1現場。現金輸送車が9:21に止められたのはちょうどカーブミラーがあるあたりです。塀の角に監視カメラがありますが、当時はここに監視塔がありました。犯人が現金輸送車に乗って逃走したのは9:25だそうです。
府中署のパトカーは9:41に到着しました。現場には偽白バイであるヤマハスポーツ350RI、自動車ボディカバー(平山団地で盗難されたスバル360のシート)、発煙筒など多くの遺留品が残されました。
2021年12月11日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/11 9:44
府中刑務所北側の第1現場。現金輸送車が9:21に止められたのはちょうどカーブミラーがあるあたりです。塀の角に監視カメラがありますが、当時はここに監視塔がありました。犯人が現金輸送車に乗って逃走したのは9:25だそうです。
府中署のパトカーは9:41に到着しました。現場には偽白バイであるヤマハスポーツ350RI、自動車ボディカバー(平山団地で盗難されたスバル360のシート)、発煙筒など多くの遺留品が残されました。
第2現場。武蔵国分寺跡の七重塔跡の隣接地です。犯人はここに濃紺カローラ(多摩五郎)を配置しておき、黒セドリックから乗り換えました。ジュラルミンケースが抜き取られたもぬけの殻の黒セドリックが残りました。当時は左手は墓地で樹木も密集しており、地元の人でもほとんど立ち入らない場所でした。
現在は墓地も移設され、武蔵国分寺跡として公園のようになっています。黒セドリックが発見されたのは10:18で、事件発生から1時間が経過していました。
2021年12月11日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/11 9:52
第2現場。武蔵国分寺跡の七重塔跡の隣接地です。犯人はここに濃紺カローラ(多摩五郎)を配置しておき、黒セドリックから乗り換えました。ジュラルミンケースが抜き取られたもぬけの殻の黒セドリックが残りました。当時は左手は墓地で樹木も密集しており、地元の人でもほとんど立ち入らない場所でした。
現在は墓地も移設され、武蔵国分寺跡として公園のようになっています。黒セドリックが発見されたのは10:18で、事件発生から1時間が経過していました。
東京都住宅供給公社本町住宅B1号館西側駐車場(第4現場)。ここで逃走用に使用されたゼウスブルーの1968年型トヨタ・カローラデラックスが4月8日に発見されました。カローラはボディシート(晴海団地で盗難されたスバル1000用のもの)に覆われていました。写真奥から2台目の場所でした。この濃紺カローラはナンバーが”多摩5ろ3519”だったので、「多摩五郎」と呼ばれていました。第1現場から5kmほどの場所です。空っぽのジュラルミンケースもここに残りました。
2021年12月11日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12/11 10:42
東京都住宅供給公社本町住宅B1号館西側駐車場(第4現場)。ここで逃走用に使用されたゼウスブルーの1968年型トヨタ・カローラデラックスが4月8日に発見されました。カローラはボディシート(晴海団地で盗難されたスバル1000用のもの)に覆われていました。写真奥から2台目の場所でした。この濃紺カローラはナンバーが”多摩5ろ3519”だったので、「多摩五郎」と呼ばれていました。第1現場から5kmほどの場所です。空っぽのジュラルミンケースもここに残りました。

感想

 昨日、12月10日は、53年前の1968年に三億円事件が発生した日でした。以前より三億円事件の現場と関係各所を訪ねてみようと考えておりましたが、今週末にそれを実施することとし、まずは事件当日に犯人が辿ったと推定されているコースをランニングしてきました。
 三億円事件は1968年12月10日午前9時21分に発生した窃盗事件で、1975年に公訴時効が成立し、未解決事件となり、”20世紀最大の謎”、”昭和事件史最大のミステリー”などと称されています。現金輸送車に積まれた東京芝浦電気府中工場従業員のボーナス2億9430万7500円が、偽の白バイ隊員に奪われました。警視庁の威信をかけた捜査において、容疑者リストに載った人数は11万人、捜査した警察官延べ17万人、10億円近くの捜査費用が投じられる空前の大捜査でしたが、1975年12月10日に公訴時効が成立(時効期間7年)し、1988年12月10日に民事時効も成立(時効期間20年)しました。帝銀事件やグリコ森永事件と並び称される、日本犯罪史に名前を残す未解決事件であることは間違いありません。
 自分がこの事件に非常に高い関心を持っている理由は、1969年7月生まれの自分が、両親から聞かされていた出生時のころの大ニュースは、人類の月面着陸、大阪万博、三億円事件の3つだったからです。もう一つの理由が、2005年から住んでいるのが国分寺市東恋ヶ窪であり、奪われた後に犯人によって破棄された現金の入っていたジュラルミンケースに付着していた土が東恋ヶ窪か西恋ヶ窪のものであり、犯人のアジトがここにあったのではないかとされた場所だからです。
 事件当日の経緯は各写真のコメント欄に詳しく記しておきます。第4現場の小金井本町団地でジュラルミンケースから現金を抜き取ったという説(平塚刑事の単独犯説)に従い、恋ヶ窪にあったアジトに逃げ込んだとすると、事件当日の犯人は、ほぼ本日自分がランニングしたコースを辿ったと考えられます。距離にして約13km程ですので、車で急いで走ると30分から40分程度で走行が可能であったと思われます。ジュラルミンケースを第2現場で濃紺カローラに載せ替える時間や、第4現場で現金を抜き取る時間を加えても、1時間弱でアジトに逃げ込めたと考えられます。黒のセドリックの緊急配備が指令され、検問が開始されたのが29分後、第2現場で黒のセドリックが発見され、「ジュラルミンを積んだ車」に手配を切り替えたのが57分後であり、犯人は悠々と逃げおおせたことが想像できます。
 自分は国分寺に20年以上居住しており、ランニングやドライブが好きであり、かなりこの地域に”敷鑑”がありますが、この犯人はそれをはるかに上回っており、相当に三多摩地区を車やバイクで走り回っていた人物だと考えられます。自分は複数犯説(2人)を支持します。
 この事件には非常に多くの謎や不可解な点、悲喜こもごものドラマが含まれており、興味がつきません。ありとあらゆる推理と空想を楽しむことができる、まさに「永遠の三億円事件」なのです。それと同時に現在自分が住んでいる場所の近くでこのような大事件が発生したことが本当に驚きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら