ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385198
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 [ 御幸ヶ原コース ]

2013年12月23日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

7:45 つくばエクスプレス”つくば駅”到着
8:00 バス停”つくばセンター”「1番乗り場」筑波山行き出発
8:37 筑波山神社入口バス停
8:50 御幸ヶ原コース登山口
10:08 御幸ヶ原
10:26 男体山山頂
10:50 女体山山頂(少し降りたところでお昼タイム30分)
11:32 下山開始
12:28 筑波山神社
12:40 バス乗車(筑波山神社入口)

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
つくばセンターから筑波山神社入口40分 大人一人700円
駅到着
ホントすぐついたなぁ・・。
2013年12月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
12/23 16:27
駅到着
ホントすぐついたなぁ・・。
出てすぐにご丁寧に案内が。
2013年12月23日 18:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:42
出てすぐにご丁寧に案内が。
三連休最終日人も結構並んでます。
1
三連休最終日人も結構並んでます。
バス停到着
いい天気♪
2013年12月23日 18:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:42
バス停到着
いい天気♪
少し迷いながら到着!!
2013年12月23日 18:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:42
少し迷いながら到着!!
しっかりとお参りもします。
2013年12月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
6
12/23 16:27
しっかりとお参りもします。
神社を正面に左へ
ロープウェイの横の道を上がっていきます。
2013年12月23日 18:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:42
神社を正面に左へ
ロープウェイの横の道を上がっていきます。
2013年12月23日 18:42撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:42
さぁ登山口到着です。
2013年12月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 16:27
さぁ登山口到着です。
天気もいいし気持ちいいなぁ♪
2013年12月23日 18:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:43
天気もいいし気持ちいいなぁ♪
おおおおお!!
パワーを感じます!!
2013年12月23日 18:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
12/23 18:43
おおおおお!!
パワーを感じます!!
こんな感じの木の階段が続きます。
2013年12月23日 18:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:43
こんな感じの木の階段が続きます。
2013年12月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 16:27
おおおお、またパワーを・・・
2013年12月23日 18:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:43
おおおお、またパワーを・・・
抱きつきたい・・・。
2013年12月23日 18:43撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
12/23 18:43
抱きつきたい・・・。
2013年12月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 16:27
2013年12月23日 16:27撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 16:27
ひらけた〜
2013年12月23日 18:47撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
12/23 18:47
ひらけた〜
男体山到着。
2013年12月23日 18:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
12/23 18:48
男体山到着。
ここでもしっかりお参りします。
2013年12月23日 18:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:48
ここでもしっかりお参りします。
富士山もきれいに見れました!!
2013年12月23日 18:49撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
12/23 18:49
富士山もきれいに見れました!!
美しい山脈・・・。
2013年12月23日 18:48撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
5
12/23 18:48
美しい山脈・・・。
頂上到着!!
2013年12月23日 18:50撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:50
頂上到着!!
頂上はすごい人が!!!
早々に撤退です。
2013年12月23日 18:50撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:50
頂上はすごい人が!!!
早々に撤退です。
女体山からも美しい眺めを堪能
2013年12月23日 18:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
12/23 18:51
女体山からも美しい眺めを堪能
2013年12月23日 18:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
12/23 18:51
よし!人もいないしここで食事にしよう!
2013年12月23日 18:51撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:51
よし!人もいないしここで食事にしよう!
ごそどそ・・・
今日の軽食。
お味噌汁たち・・・。
初のお一人様コンロ。
2013年12月23日 18:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
2
12/23 18:52
ごそどそ・・・
今日の軽食。
お味噌汁たち・・・。
初のお一人様コンロ。
コンロに真剣・・・・。
そこで気が付いた・・・。

箸がない・・・。
7
コンロに真剣・・・・。
そこで気が付いた・・・。

箸がない・・・。
ということで具だけたべられなーーーーい!涙
4
ということで具だけたべられなーーーーい!涙
午後からの予定も考えて急いで下山。
2013年12月23日 18:52撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:52
午後からの予定も考えて急いで下山。
せっかくなので買ってみた。
けど、また食べることはないだろう。
2013年12月23日 18:53撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
1
12/23 18:53
せっかくなので買ってみた。
けど、また食べることはないだろう。
つくば駅近くで親子丼700円を食す!!
2013年12月23日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
3
12/23 16:28
つくば駅近くで親子丼700円を食す!!
つくばで人気のお菓子
Cote d'Azurl cruで看板の”はんじゅくちーず”を買って帰りまーす!
2013年12月23日 16:28撮影 by  Canon PowerShot S200, Canon
4
12/23 16:28
つくばで人気のお菓子
Cote d'Azurl cruで看板の”はんじゅくちーず”を買って帰りまーす!
早速バッチをつけて貼り付けてみた。笑
1
早速バッチをつけて貼り付けてみた。笑
撮影機器:

感想

本日は百名山巡り。
「筑波山」に行ってきました。
山登りを始める前に行った山の中で唯一覚えている山。
遠い記憶は小学生…。


天気も良くスタートからgood♪
今回は百名山というのと、都心からのアクセスの良さも決め手のひとつ。秋葉原からつくばエクスプレスで45分。
駅を出て直ぐにバス停なので迷わずに1番乗り場”つくばセンター”到着。

12月1日〜2月28日の間は土、日曜祝日は30分に一本のペースでバスが出ています。

無事8:00のバスに乗車。

到着後、大きい鳥居をくぐり抜け、神社でしっかりとお参りをして登山口へ。
登山者はちらほらと。
今回は御幸ヶ原コース。

いざ出陣!

普段登る山と違い、道がちゃんと舗装されています。
樹齢の古い木が沢山。
素敵やぁ。
抱きついて自然の息吹を感じたーい。と妄想・・・・・
意外と木の階段が長く段差もありヒーヒーしながら登ってゆく。
そして、ヒートテック着込みすぎてあつい…。
何度脱ぎ脱ぎタイムしたでしょうか。笑

汗をかく前に脱ぐ!
兄者の鉄則守ります。


とはいえ本日は距離が短いのであっという間に男体山頂に到着!
今日は天気もいいので富士山までしっかり見えます。
気持ちいいー。


そして!!!!
見つけてしまいました!!!
百名山暖簾ならぬ!百名山バンダナ!
しかも600円。早速購入。
よし、暖簾がGETできるまで、君にバッチの管理は任せたぞ!!
と同時に筑波山バッチも二つGET。
鈴のついてるのが可愛くてつい…。


そしてついに山頂に。


わぁーーーおーーー!
人の大渋滞。
まさにコレですね。
冬なのに驚いた!


筑波山に登って気が付いたのは非常に子供連れが多い!!
山でこんなに沢山子供を見たのは初めてかもしれません。
よし!私も子供が生まれたら筑波山に連れてこよう!
とまたまた妄想しながら、、、


頂上より少し下った辺りで、
初一人山ごはん!
と言っても味噌汁だけ。笑
兄者より借りてきた、、いや、もらったであろうガスストーブにて味噌汁を…。笑
始めての経験でドキドキ♥
ただ沸かしてフリーズドライ入れるだけなんだけど…
一人楽しいワールドに入国。

が、しかーーーし!

そこでまさかの箸を忘れるというパターン…。


ヽ(  ̄д ̄;)ノ


中の具が一切食べれない…。
一気にテンションが急下降。笑

二食分用意していましたが一食で食事終了。
いい教訓になりました。
もう忘れへんで!!

ということで一気に下山。
なんと12時半には登山口へ戻ってくるという今までにないパターン。
バスに乗り、駅近くで親子丼を食べ。甘いケーキのお土産をかって帰路へ。


サクッと行けるいい山でした筑波山^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら