また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3858719
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

矢岳

2021年12月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:01
距離
12.2km
登り
1,319m
下り
1,314m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:40
合計
6:01
7:33
37
スタート地点
8:10
8:14
11
8:25
8:27
19
8:46
8:51
16
9:07
9:09
5
9:14
9:14
5
9:19
9:19
18
9:37
9:37
19
9:56
9:57
64
11:01
11:23
43
12:06
12:07
27
12:34
12:35
8
12:43
12:44
3
12:47
12:48
5
12:53
12:53
41
13:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場所:清雲寺(せいうんじ)駐車場
駐車台数:20台
駐車料金:無料
駐車場に男女別トイレあり
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1319
コース状況/
危険箇所等
登山道全体として落ち葉が堆積し滑りやすい
スタートから国見の広場まで木段の急登(高低差300mほどを一気に登り上げる)
その後小ピークをいくつも越え高度を上げ矢岳へと辿り着く
下山時通行の大反山の巻き道は道幅が狭く足の踏み外しによる滑落に注意
人の入りが少ない山でこの日すれ違った方はソロの方1名のみ
その他周辺情報 国道140号線沿いにコンビニ多数あり(最寄りは大堀信号前ローソン)
清雲寺駐車場前のトイレ
本日はここからスタート
3
清雲寺駐車場前のトイレ
本日はここからスタート
若御子神社の鳥居を
くぐり登山口へ
4
若御子神社の鳥居を
くぐり登山口へ
この先に待ち受けるは
地獄の木段ロード
高低差300m(゜Д゜)
4
この先に待ち受けるは
地獄の木段ロード
高低差300m(゜Д゜)
スタート後すぐに鹿柵あり
開けたら閉めましょう
3
スタート後すぐに鹿柵あり
開けたら閉めましょう
序盤から木段の急登
ドMにはたまらない??
6
序盤から木段の急登
ドMにはたまらない??
途中の若御子断層洞
5
途中の若御子断層洞
なるほどね〜
中はこんな感じ
国見の広場
鬼木段を登り終えて
すでに汗だく(-_-;)
4
国見の広場
鬼木段を登り終えて
すでに汗だく(-_-;)
若御子峠
峠から先少しだけこんな
イワイワ箇所あり
3
峠から先少しだけこんな
イワイワ箇所あり
若御子山への急登
一応ロープもある
3
若御子山への急登
一応ロープもある
若御子山到着
標識等はないぞ
6
若御子山到着
標識等はないぞ
山頂から
秩父さくら湖
5
山頂から
秩父さくら湖
同じく山頂から
武甲山
削られていない側じゃ
6
同じく山頂から
武甲山
削られていない側じゃ
整然と立ち並ぶ木々
ゆるやかで快適な道
4
整然と立ち並ぶ木々
ゆるやかで快適な道
大反山到着
冬でも展望は望めない
4
冬でも展望は望めない
っしゃ!!
フナイド尾根分岐ー!!
落ち葉スゴイね〜
4
っしゃ!!
フナイド尾根分岐ー!!
落ち葉スゴイね〜
途中の伐採地から
中央のトンガリが矢岳
7
途中の伐採地から
中央のトンガリが矢岳
これどうなってる??
4
これどうなってる??
山頂に向けて急登が続く
4
山頂に向けて急登が続く
ラストもう一踏ん張り
4
ラストもう一踏ん張り
着いたぜ〜
レコでよく見る標識だよ!
8
着いたぜ〜
レコでよく見る標識だよ!
そして自撮る
矢岳GET!!
10
そして自撮る
矢岳GET!!
下山開始じゃ〜
登山道には落ち葉がいっぱい
4
下山開始じゃ〜
登山道には落ち葉がいっぱい
伐採地まで戻って
左のピークが武甲山
右に小持山・大持山
6
伐採地まで戻って
左のピークが武甲山
右に小持山・大持山
こちらは大反山の巻き道から
中央熊倉山
5
こちらは大反山の巻き道から
中央熊倉山
天気が良くて遠くまで
見渡せるね
4
天気が良くて遠くまで
見渡せるね
木漏れ日の中の
静かな山歩き
4
木漏れ日の中の
静かな山歩き
そして舗装路へと降り立つ
駐車場所までのんびり歩き
本日も無事下山完了〜
3
そして舗装路へと降り立つ
駐車場所までのんびり歩き
本日も無事下山完了〜

感想

「埼玉県の山 分県ガイド」制覇を目指し奥武蔵(奥秩父?)の矢岳に行って参りました。
山行ルートを計画する際に酉谷山と熊倉山を加えた周回ルートも検討していたのですが、
冬至を過ぎたばかりの日照時間の短いこの時期には困難だなと思い今回の計画としました。
いや、それでも中々にきつかったですね!
特にスタートの階段急登が…。
スタート30分以内にネックウォーマー・フリースを脱ぎ
それでも汗ダラダラ流して着いた先に「国見の広場」
って広場か〜〜〜い!!
と思わず突っ込みを入れてしまいました笑
その後も絶え間ない登りが続き目指す矢岳まで上半身はベースレイヤーだけ(^0^;)

下山は人の少ない山の特権をフル活用し大音量で歌いながら歩く。
これが気持ち良いんだ♪最近の恒例となりました(^_^)v

そしてコロナ影響後の山行の目標としてきた分県ガイド制覇も残すところあと1座。
年内はもう無理そうなので年明けですね。
ラストは蕎麦粒山。ルート選定が難しい…。
ロングルートを計画中だけどこの時期にどうかなぁと。
年末お酒でも飲みながらじっくり考える事にします(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら