記録ID: 3874449
全員に公開
ハイキング
関東
東海道「平塚〜箱根湯元」
2021年12月31日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 106m
- 下り
- 29m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:59
距離 28.6km
登り 123m
下り 29m
総歩行時間=6時間8分(ヤマプラ標準時間=不明)
歩行距離=28.59km
標高差=94m
平均速度=4.66km/H
※全てGPSログの記録です。
GPSログは歩いたルートを記録しています。
データは参考程度として下さい。
歩行距離=28.59km
標高差=94m
平均速度=4.66km/H
※全てGPSログの記録です。
GPSログは歩いたルートを記録しています。
データは参考程度として下さい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1.危険個所なし 2.目印は少ない 3.水分補給量≒100mL |
写真
感想
2021年12月31日(金)
2021年の山納めは、歩きを重視した「東海道」を歩く事にした。ほぼ平坦な道中なのと、やたらと寒かったので、身体を暖める為にも、かなりハイスピードで歩き続けていた。で、舗装路歩き+ハイスピードが響き、マメ予備軍が顔を出してしまった。年始の山行に影響しなければ良いが……。
今回は、箱根湯本で途切れている「東海道」の続きを歩くのだが、深夜に箱根峠を運転するのを避け、高速で移動して平塚から歩く逆コースとした。
街中舗装路なので、真っ暗だろうが全く関係ない。ただ、真っ暗故道間違いもする。景色も無い。ま、「歩く」と言う目的は達成したかな?
でも、東海道の各宿が中々判りません。本いるかな〜?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する