記録ID: 388317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
登り尾
2013年12月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:03
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 705m
- 下り
- 523m
コースタイム
自宅0410∞中野0430〓0436新宿0442〓0502品川0510〓0621小田原0622〓0645熱海0649〓0701三島0711ж0745修善寺0815=0910登尾バス停―0953休(標高500m付近)1000―1003林道離れる―1012支稜線―1042標柱(標高890m付近)―1105登り尾1125―1155新山峠―1210車道(寒天林道)―1247ゲート(寒天橋)1248―1250二階滝展望台1305―1316二階滝バス停1326=1342浄蓮の滝バス停(⇔浄蓮の滝)1415=1433湯の国会館バス停(⇔湯の国会館(入浴720円)1615=1630修善寺1635ж1711三島1729〓1741熱海1748〓2940東京1955〓2020中野∞自宅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今年の冬も青春18きっぷを購入しました。5回使い切らないともったいないので、それが良いプレッシャーになります(笑)。
寒い雪山がちょっと、という気分の時は、東海道線方面が良いですね。今回は伊豆半島の珍しい名前の山「登り尾」にしました。「日本の山1000」(山と渓谷社刊)で知った山です。
登り口で3人の男性連れに会いましたが、途中で林道をショートカットした後は山頂でのんびりしたのに、最後まで再開することはありませんでした。どこかで迷ったりしていたのかなぁ(でも地元の方でもう何度も登っているようなことをリーダー格の人は口にしていました)。下りでは、4〜5人くらいの人とすれ違いました。思っていたよりも人が入っている山なのですね。
帰りは二階滝を鑑賞し、さらにバスを途中下車して、浄蓮の滝を見物、〆は湯の国会館。電車の旅は、湯上りにアルコールを楽しめるのも◎です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する