八形山〜大洞院〜小国神社(遠州の小京都 静岡県森町)



- GPS
- 04:08
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 443m
- 下り
- 444m
コースタイム
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台ほど可能です。 きれいなトイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
町民の森の中は遊歩道になっており危険な所はありませんでした。 県道歩きについては自動車やバイクが多い為、注意してください。 |
写真
感想
明けましておめでとうございます。
遠州の小京都、森町の八形山をハイキングしてきました。
今回は八形山から大洞院へ、そのあと本宮山に行くか小国神社に行くか
悩みましたが初もうでを兼ねて小国神社に行き周回してきました。
本宮山は昨年行っており標高500mの山です。
山頂付近は山肌ぎりぎりの所を登りますが、天竜川や浜松方面を一望できる
所や林道を南に向かうと遠州灘方面を望める絶景があります。
山頂は小さな奥の院があるだけで寂しいですが、よい所です。
八形山は歴史の散歩道ハイキングコースで、景色を楽しみながら歩けます。
高山に登ったような岩場歩きも楽しめ、おもしろかったです。
小国神社の神域にはいると厳かな気持ちになるような道になり、気持ちが
落ち着きます。神社に到着すると500〜1000人の人が参拝で並んでいました。
これでは最後尾は1時間まちと思えましたので、神社の脇から略式で参拝を
済ませました。大洞院は人気がないのか人が少なかったのに、
とにかく人が大杉です。
小国神社は出店や観光用の売店も多く、無料のスープをいただいてきました。
もちろん試飲ですが、ゴボウ、野菜、玉ねぎ、にんにくと温まることが
できました。たいへんおいしかったです。
というのは、スタート時、水やお茶のはいったペットボトルを全て車に
忘れてしまい、ホットコーヒーの水筒のみで山歩きしてしまいました。
幸い大汗かくほどのコースではなかったので、スープで水分補給できました。
水や食料、ない所では本当にないものです。気をつけたいと思います。
運動不足解消のウォーキングになりましたが、皆様方の安全登山をお祈り
しまして本年もよろしくお願いします。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する