記録ID: 3896237
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
2022初山行は竜ヶ岳から
2022年01月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 588m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:07
距離 8.3km
登り 602m
下り 605m
8:51
29分
根原ゲート前駐車場
9:20
9:28
6分
衣服調整
13:33
13:47
11分
東海自然歩道根原公衆トイレ
13:58
根原ゲート前駐車場
写真を撮りながらのコースタイムです。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナンバーを控えますと書かれていたので、ナンバーを書いた紙で500円をくるんでポストに入れておきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は深い所でも数センチ。チェーンスパイクもほぼいらない状況でした。 |
写真
感想
今年の初山行は竜ヶ岳。コースは、前回雨ヶ岳に行ったときに使った端足峠から。こちらからは竜ヶ岳に登ったことがなかったのと、前回車を停められることが分かったので、根原からのピストンで計画しました。
登山道の積雪は思っていたより少なく、多くて数センチ。チェーンスパイクは下りで付けたのですが、溶けだした雪が団子になって歩きにくいので途中で外しました。結果的になくても問題なかったです。
端足峠側の登山道は所々笹が邪魔ですが、人も少なく登山口にトイレもあり、上の方では富士山や南アルプスを見ながらなので、天候の良い日はお勧めです。
ただこの日は、富士山は目の前なのですが、残念ながら雲の中に時々見えるぐらい。その代わりに南アルプス側がクリアな青空で、なかなかの絶景を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する