記録ID: 3896300
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山〜晃石山〜馬不入山 蝋梅再訪。
2022年01月08日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 673m
- 下り
- 682m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。落ち葉で滑るところが少しあります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
一週間前にも訪れた清水寺ですが、蝋梅が見たくて再度の訪問となりました。
天気も良く風もなく、山日和。
運動のために大中寺から一周と、馬不入山往復をプラスしたルートとしました。
山歩きの方もけっこういらっしゃり、いつもの太平山です。
清水寺の蝋梅は、今が満開のように感じましたが、昨日の下野新聞に載ったため観光の方々も多く訪れていました。
春の便りですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
透き通るような黄色がほんと素敵です。
香りも良いんですよねー!
冬の花シーズンの始まりですね!
こらからセツブンソウや福寿草など楽しみですね🌸
蝋梅、まだ早いと思ってましたが、もう見頃でしたか😲
出遅れましたが、近いうちに観に行きたいです💦
ご無事でよかったです😅
蝋梅満開ですよ❗今年は早い気がします。
逃さないでくださいね😅
セツブンソウもかわいらしいですよね✨
よく計画立てて行かないとなりません😁
県南には栃百以外にもいいとこいっぱいありますので、お出かけくださいね😃
私も今年はもうちょっとカメラ機能を使えるようにしたいです😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する