記録ID: 3897314
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
東高野街道を歩く;喜志駅から古市駅へ
2022年01月08日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 1m
- 下り
- 20m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:46
距離 7.5km
登り 4m
下り 29m
10:39
286分
スタート地点
15:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にない |
その他周辺情報 | 駅周辺に色々ある 途中もスーパーや商店ある |
写真
装備
個人装備 |
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
西宮市にある白鷹禄水苑の考古博物館の主催する
「歴史ウオーク」に参加した
富田林市から羽曳野市にわたる東高野街道の一部を歩いた
東には石川が流れる河岸段丘の地に築かれた古墳群や城跡、神社
この辺りは物部氏の領域であるが弥生時代から開発されている
古くは縄文の遺跡も出土すると
中国製の古い三角縁神獣鏡や勾玉、筒型銅器などが出る古墳がある
あたりのお寺も西文氏創建とか とにかく古い
こうした古墳や遺跡があるところ 河内は深い
もっと歴史を勉強しないと、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する