記録ID: 3897693
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
越前岳
2022年01月08日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 7:58
距離 17.2km
登り 1,437m
下り 1,434m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台くらいの駐車場に5台目で駐車 駐車場までの道路はチェーン規制 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(山神社〜越前岳) 危険個所特になし、積雪5センチ程度、スタートからチェンスパイク装着 (越前岳〜割石峠) 積雪7〜8センチで急な下り、ヤセオネのアップダウンが続く、慎重に! (割石峠〜東沢) 積雪7〜8センチ、沢の石ゴロで歩き辛い、東沢までチェンスパイク |
その他周辺情報 | 山神社から車で20分、御胎内温泉健康センターを利用、¥800 広くてきれいな良い温泉でした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
2日前の雪で残雪は予想していたが、呼子岳からの下りの残雪は予想以上であった。踏跡を慎重にたどり予定タイムを30分オーバーで下山。
今回は富士山南に雲が広がり、越前岳山頂からの富士山が見られなかった。越前岳から割石峠までのヤセオネは面白いコースなのでまた挑戦したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する