記録ID: 391013
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
比良山系
【蛇谷ヶ峰】 まだ蛇年だもんで蛇の山に行く
2013年12月31日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 629m
- 下り
- 619m
コースタイム
08:20朽木いきものふれあいの里
11:00蛇谷ヶ峰山頂 昼食
13:00朽木いきものふれあいの里
11:00蛇谷ヶ峰山頂 昼食
13:00朽木いきものふれあいの里
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ふれあいの里駐車場は除雪されていますが、先はふくらはぎ程度の積雪です。ワカンの練習のため最初から着けて登りましたが、山頂まで先行者様のトレースがあり、ツボ足でも行けそうでした。12本爪アイゼンやピッケルは特に必要なさそうでした。 |
写真
撮影機器:
感想
雪山に行きたい!と思いつつも初心者なので、関西で行ける入門コースを探していたら、蛇谷ヶ峰が日帰りもできてよさそうだったんで行ってきました。
雪山装備としてスノーシューかワカンかで悩みましたが、関西の山ではそこまで使用頻度が高くないだろうと思い、ワカンを購入。値段が3倍近く異なるのが一番の理由ですが・・・。その後ネットで改造しているのを参考にスパイラルチューブ仕様に。
年末だからか登山者は少なかったようですが、トレースを頼りに登らせていただきました。登ってる途中何度かバンドが緩んでワカンが外れましたが、結び方や調整の仕方がわかってよかったです。山頂は風もなく360度の展望でしかも晴れということで、最高の雪山登山日和でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する