記録ID: 391187
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳
2014年01月03日(金) [日帰り]


コースタイム
8:06駐車場-8:17鉄塔-8:31自然保護看板-08:50旧神社跡-岩座08:58-阿波々神社-頂上(売店無限の鐘)09:12〜車道を通り下山(25分ほど)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
掛川・菊川近辺の人たちに愛される山 40分程度で誰でも上がれる気軽な山で常に小笠の開かれた眺望を見ながら上がれる。小さい子供を含めた家族ずれなども多い。頂上の売店には、30回以上登った人の名前と登頂回数が張り出されている。神社・売店・トイレがある。 |
写真
撮影機器:
感想
地元で、とにかくたくさんの人に愛されている、
気軽なハイキング用の山です。
1800回以上登った人もいます。
ちかくのことのまま神社とセットで訪問して、道の駅によって地元の野菜など買って帰るといいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する