記録ID: 3925135
全員に公開
ハイキング
東海
御堂山 砥神山
2022年01月16日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 367m
- 下り
- 368m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御嵩コースは荒れ気味で、斜面が急で、滑りやすく、やや危険な感じがしました。 |
写真
感想
7年前に行ったコースで、御堂山と砥神山の縦走へ。とよおか湖の公園駐車場へ車を止めて、トイレへ。キレイな水洗でうれしい。
最初は林道を歩きます。途中で通り抜けできません、となってる道へと入り、鉄塔巡視路28を進みます。ちょっとわかりにくいところがありましたが、無事に尾根へ。
鉄塔を通り抜け、林道に出て、ビューポイントへ。今日はなんと、富士山が見えました!
写真ではうまく写りませんでしたが、白い雪を被った富士山は、ちっこくても見えると、興奮しますね。御堂山山頂を踏んで、御嵩コースへ進みましたが、ズリズリするし、傾斜が厳しくて、歩きにくいので、引き返して、元来た道へ。こっちの方が、安心ですね。
さがらの森には、きれいな水洗トイレがあるので、お借りしてました。山頂付近にトイレがあるのは、うれしい。
潮見展望台もゆうひの丘も、今日は、展望良く、
暖かくて、気持ちよかったぁ。
砥神山も両方の山頂へ行きましたが、こちらも、
展望よろしく、気分いい。
帰りは急な階段をひたすら降りて、とよおか湖の駐車場へ戻りました。
変化に富んでいて、歩きやすいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する