記録ID: 3930220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2022年01月18日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
東武日光線新鹿沼駅に有料駐車場有 800円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コース上には丁寧な案内用の目印があり、ぼーっとしていなければコースアウトの可能性は低い 猿岩は鎖を頼りにしてのクライムダウンは危険である 60mシングルロープ1本を折り返して30mの2回の懸垂下降で5mほど足りなくなる 70mロープを持っていればベター |
---|---|
その他周辺情報 | 750mほど離れたところに市営駐車場がある |
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ヘルメット ハーネス ルベルソ ビレイグローブ |
---|---|
共同装備 | 60mハーフロープ |
写真
感想/記録
by kakumotoaki
懸垂下降を正しく学んだ登山者が猿岩を懸垂下降するのであればお薦めルートです
猿岩を鎖を頼りにクライムダウンするのは危険と感じました
猿岩を鎖を頼りにクライムダウンするのは危険と感じました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する