記録ID: 3930262
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2022年01月19日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
滝頭公園P
車・バイク
衣笠山登山口にもアリ
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 田原ゆの里 臨時休業中らしい(1/17~1/27)どのみち水曜定休 りすぱ豊橋を利用 ¥500 焼却所の余熱利用施設 非温泉 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nmura
何年ぶりかの田原アルプス訪問。
前回は桜の季節で曇り空。
今回は冬晴れの展望を期待しての再訪となりました。
・・が、期待の御嶽、富士山は見えず空振り。。
衣笠山での休憩を見送り、思ったより眺めのよかった桟敷岩で休憩した。
滝頭山は恐竜の背以外はほとんど展望無しのストイックな山だった。
思ったより早く山行が終わってしまったので、蔵王山と笠山に寄り道して衣笠山を眺めた。
〆の風呂は地元ながら始めて「りすぱ豊橋」の湯に浸かった。
前回は桜の季節で曇り空。
今回は冬晴れの展望を期待しての再訪となりました。
・・が、期待の御嶽、富士山は見えず空振り。。
衣笠山での休憩を見送り、思ったより眺めのよかった桟敷岩で休憩した。
滝頭山は恐竜の背以外はほとんど展望無しのストイックな山だった。
思ったより早く山行が終わってしまったので、蔵王山と笠山に寄り道して衣笠山を眺めた。
〆の風呂は地元ながら始めて「りすぱ豊橋」の湯に浸かった。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:170人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |