記録ID: 3935876
全員に公開
ハイキング
房総・三浦




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年01月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by fukurara
お疲れ様です閲覧ありがとうございます
葉山町周辺を標高200メートル満たない昇り降りでしたが
溪沿の道は台風の影響が残り適度な楽しみがあり割と充実した内容でした
真名瀬海岸の白いバス停で帰路になりました こちらのバス停ではロードバイクの方が愛車をバックに次々とお写真撮られていましたので舎外に出てバス待ち 人気スポットですね
葉山町周辺を標高200メートル満たない昇り降りでしたが
溪沿の道は台風の影響が残り適度な楽しみがあり割と充実した内容でした
真名瀬海岸の白いバス停で帰路になりました こちらのバス停ではロードバイクの方が愛車をバックに次々とお写真撮られていましたので舎外に出てバス待ち 人気スポットですね
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
三浦半島の低山いいですよね!😀
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する