記録ID: 3937041
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨巻山
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,001m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:22
距離 14.3km
登り 1,017m
下り 1,018m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
陽だまりハイクは、雨巻山を歩いてきました。
高峰からの下山路は、上小貫方面の尾根を予定してたのですが、笹に付けられた黄色のテープが呼んでいるようなので誘われてみました。この下山路は藪です。踏み跡らしきものが有るのですが、辿っていけば地面には踏み跡が有るが腰から上は枝が張り出していて人が通った様子は無いです(たぶん、獣道)。
でも、作業道に出会い難儀することも無く下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
車道歩きがなければと・・・
雨巻山、流石人気の山ですね。満員でしたか?
今回はプシュッじゃなくて甘いものでしたか(笑)
こんにちは。
宍戸アルプス、リベンジ行きますよ。
福原駅〜吾国山~館岸山〜金比羅山〜友部駅を目指してみます。
雨巻山もリベンジです。今度は変なテープに気を取られないように高峰山頂から右の尾根上を歩きます。そうすれば、アスファルト道歩きは殆ど無いかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する