記録ID: 3937096
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
笠森観音から高星山への縦走(周回)
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 523m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:35
距離 15.8km
登り 524m
下り 521m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・本コースはバリエーションルートなので、所々、急斜面や細尾根があるので、注意が必要です。 ・umisuki23さんを中心にルートを整備していただいているので、ピンクリボンをたどり進みましょう。 |
写真
ピークごとに石仏があります。ここには二十三夜塔がありました。
※二十三夜塔とは、民間信仰のひとつとして、人々が集まって月を信仰の対象として「講中」といわれる仲間が集まり、飲食をし、お経などを唱えて月を拝み、悪霊を追い払うという月待行事を行い、その記念や供養のあかしとして建てられたもの。
※二十三夜塔とは、民間信仰のひとつとして、人々が集まって月を信仰の対象として「講中」といわれる仲間が集まり、飲食をし、お経などを唱えて月を拝み、悪霊を追い払うという月待行事を行い、その記念や供養のあかしとして建てられたもの。
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
今日は出遅れたので、近場の笠森観音へ。笠森観音から高星山への稜線を縦走しました。
バリエーションルートだったので、標高100m程度の低山ですが、アップダウンが激しく、またルート探索で精神的に疲れたので、高星山までのトレイル8kmでもうお腹いっぱいでした。
とても同じルートを帰る気も起きず、帰路はロードになりました。
このルートは、定期的に整備がされているようで、補助ロープや標識の設置、除草をしてくれているので、かなり助かりました。整備していただいているumisuki23にはほんと感謝です。
高星山から先もまだトレイルが続いているようなので、またチャレンジしてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する