ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 393878
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

今年は眺望が無かった天狗岳

2014年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
katono その他6人
GPS
--:--
距離
7.4km
登り
882m
下り
874m

コースタイム

唐沢鉱泉駐車場7:45-(西尾根)-12:00西天狗山頂12:05-13:00東天狗山頂13:05-13:30黒百合ヒュッテ14:00-15:05唐沢鉱泉
天候 1/11 晴れ。山頂はガス、強風
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉手前に登山者用駐車所あり。(唐沢鉱泉よりスコップをお借りして雪かきします。)
今年は1月13日まで唐沢鉱泉が営業しており、車で入る事が出来ました。
三井の森より先の林道は圧雪状態で自分はFFの乗用車にスタッドレス+チェーンで登りました。
コース状況/
危険箇所等
唐沢鉱泉手前に登山者用駐車場&トイレあり。
←雪で埋まっています。唐沢鉱泉よりスコップをお借りして自分で除雪してください。
唐沢鉱泉入り口に登山ポスト有り。
下山後、温泉は「河原の湯」がおすすめ。大人1人400円。かなり熱いお湯でした。
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000761000/index.html
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
既に10台弱の車が止まっています。3連休の初日とあって、ぞくぞく車が登って来ました。
2013年12月12日 07:42撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 7:42
既に10台弱の車が止まっています。3連休の初日とあって、ぞくぞく車が登って来ました。
駐車場のトイレ。
2013年12月12日 07:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 7:43
駐車場のトイレ。
唐沢鉱泉入り口に登山ポストがあります。
2013年12月12日 07:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 7:46
唐沢鉱泉入り口に登山ポストがあります。
唐沢鉱泉より橋を渡って尾根に取り付きます。
2013年12月12日 07:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 7:48
唐沢鉱泉より橋を渡って尾根に取り付きます。
2013年12月12日 07:48撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 7:48
2013年12月12日 08:32撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:32
枯尾の尾根方面との分岐。
2013年12月12日 08:51撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 8:51
枯尾の尾根方面との分岐。
2013年12月12日 09:09撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:09
第2展望台より。山頂は全てガスの中です。
2013年12月12日 09:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:46
第2展望台より。山頂は全てガスの中です。
2013年12月12日 09:46撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 9:46
誰もいない森の中を進みます。
2013年12月12日 10:21撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:21
誰もいない森の中を進みます。
寒さのためカメラがおかしい。色がへん。
2013年12月12日 10:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:43
寒さのためカメラがおかしい。色がへん。
2013年12月12日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:39
山頂へ向かいます。
2013年12月12日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:39
山頂へ向かいます。
2013年12月12日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:39
2013年12月12日 10:39撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:39
樹林帯を出る直前で装備を確認。
2013年12月12日 10:43撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 10:43
樹林帯を出る直前で装備を確認。
樹林帯を出ると強風。
2013年12月12日 11:05撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:05
樹林帯を出ると強風。
振り返って何も見えません。
2013年12月12日 11:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:30
振り返って何も見えません。
山頂近くまできました。
2013年12月12日 11:30撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 11:30
山頂近くまできました。
西天狗山頂。何も見えません。早々に下山開始です。
2013年12月12日 11:55撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
2
12/12 11:55
西天狗山頂。何も見えません。早々に下山開始です。
西天狗山頂直下の急坂。
2013年12月12日 12:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:03
西天狗山頂直下の急坂。
東天狗側から単独の男性が登って来ました。トレースが無く急坂を元気よくラッセルして来ます。
2013年12月12日 12:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:03
東天狗側から単独の男性が登って来ました。トレースが無く急坂を元気よくラッセルして来ます。
2013年12月12日 12:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:03
強風の中、少し言葉を交わしました。
2013年12月12日 12:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:03
強風の中、少し言葉を交わしました。
同ルートを進んだ2人組。
2013年12月12日 12:03撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:03
同ルートを進んだ2人組。
東天狗方向。
2013年12月12日 12:16撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:16
東天狗方向。
東天狗山頂。
2013年12月12日 12:34撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
1
12/12 12:34
東天狗山頂。
寒さのあまりカメラがおかしくなりました。何故かモノクロの写真。orz.
2013年12月12日 12:37撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 12:37
寒さのあまりカメラがおかしくなりました。何故かモノクロの写真。orz.
2013年12月12日 13:02撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:02
中山峠手前。ガスから抜けました。
2013年12月12日 13:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:18
中山峠手前。ガスから抜けました。
2013年12月12日 13:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:18
2013年12月12日 13:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:18
東天狗岳方向を振り返って
2013年12月12日 13:18撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:18
東天狗岳方向を振り返って
2013年12月12日 13:19撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:19
黒百合ヒュッテ。テントが数張り。
2013年12月12日 13:33撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:33
黒百合ヒュッテ。テントが数張り。
入り口の寒暖計はマイナス10度。寒いです。山頂の体感温度を考えると...寒かった。
2013年12月12日 13:45撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 13:45
入り口の寒暖計はマイナス10度。寒いです。山頂の体感温度を考えると...寒かった。
無事戻って来ました。
2014年01月11日 15:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/11 15:06
無事戻って来ました。
河原の湯。浴槽は小さめですがサウナ有り。
2013年12月12日 17:15撮影 by  DMC-GF1, Panasonic
12/12 17:15
河原の湯。浴槽は小さめですがサウナ有り。

感想

稜朋会 http://www.ryohokai.yic.or.jp/ の山行で
唐沢鉱泉より西尾根経由で天狗岳に登りました。
(PR:稜朋会ではメンバー募集中です。ご興味のある方はご連絡下さい。)

AM7:00頃、唐沢鉱泉手前の登山者向け駐車場到着。
この連休までは唐沢鉱泉が営業しており車で入れる為か、既に10台弱の車が駐車している。
唐沢鉱泉よりスコップをお借りして、雪かきして車を入れるスペースを作る。

ちょうど寒波が来ており、寒いが幸い天気は良好。

天狗岳西尾根の登行には3年連続でチャレンジしている。
過去2回はラッセル三昧で、時間切れ途中敗退している。
今回は唐沢鉱泉まで車が入れるタイミングで登る事にした。

駐車場より橋を渡って尾根に取り付く。前日に降った新雪が積もっている。
新雪の森の中を進む。風もなく快適。
一人だけ先行者がいるようでトレース有り。

今回はトレースがあるため、歩きやすい。
昨年3月に来たときに敗退した第2展望台をあっさり通過。
展望台より山頂を望むと、上のほうはすべての山にガスが掛かっている。

樹林帯をでると強風。ガスで何も見えない。
樹林帯を出たところで、休憩中の先行者に追いついた。
単独行者だった。ひとりでのラッセルはきつかったと思う。

ここから岩稜帯の急登。先頭に出た為トレースなし。
太ももまで埋まるラッセル。新雪が崩れてなかなか足場が作れない。
幸い人数が多いので先頭を交代しながら進んだ。

12:00頃、西天狗の山頂着。ガスと強風の中、記念写真だけ撮って東天狗へ。
東天狗側から登って来て、これから西尾根を下ると言う登山者と情報交換する。

西天狗の山頂直下の急坂を下ると、
雪煙の中、ピッケルを両手に掲げてラッセルで上がってくる男性とすれ違った。
冬山らしい景色にちょっと感動。
(「話した通り、写真を掲載させて頂きました。」)

東天狗山頂も強風。記念写真を撮って、そうそうに下山開始。
中山峠付近まで来てやっと風がやみ景色が見えるようになる。
赤岳や横岳の山頂はガスの中。今回は眺望に恵まれなかった。

14:00頃、黒百合ヒュッテ到着。この寒さの中でもテントが数張り。
3連休の初日とあって登山者がぞくぞく上がってくる。
静かな西尾根とは違って、にぎやかな雰囲気。

15:05に唐沢鉱泉の駐車場到着。
既に日は傾いており、寒くなってきている。
今回は山頂を踏めてよかった。

PS.
帰りに「河原温泉河原の湯」に寄って冷えた体を温める。
右手人差し指の先が痛い事に気付いた。凍傷の手前らしい。
(1年経って追記、右手人差し指は、動作に問題ないが、
 寒い時に少し右手人差し指のみ体温が低い状態です。)
今回、100円ショップのスマフォ対応手袋をインナーにして
それに登山用品専門店で購入した国産の冬山用ゴアテックスの手袋との2枚重ね。
これまで問題なかったが、さすがに今回は指先が寒かった。
厳冬期の八ヶ岳に登るならもう少し装備に気を使うべきだった。
装備を見直す事にする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:820人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら