記録ID: 3962435
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻山(湯の平)
2022年01月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 587m
- 下り
- 573m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:11
距離 8.0km
登り 587m
下り 588m
9:09
131分
除雪終了点
11:20
12:20
0分
湯の平
12:20
除雪終了点
天候 | 晴れ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今回は、山に忘れ物をしてしまったメンバーがいたのでおそらくそこにあるだろう湯の平へと計画をする。
除雪終了点よりスノーシューのトレースがある。
昨日降った雪もうっすらとあり気持ちのいい音とともに登っていく。
不動沢登山口手前で昨日、慶応山荘近くでテン泊をしたグループとあった際にルートが分かりにくく大変だったと情報をいただいたが湯の平まではいつもと変わらず問題がなかった。
すんなりと本日の目的地の湯の平へ着き忘れ物を捜索。
新たに積もった新雪が約30センチほどありメンバーに基本に戻りスコップの使い方をレクチャーをしながら雪かきをする。
結果、忘れ物は見つからなかった。
昼食後シールは剥がさずにスキー場跡分岐まで歩きそこからは旧吾妻スキー場跡へと向かう。
前回、苦労したスキー場跡だが今回は全く問題がない。
やはり下地ができ新雪がのっている。
ふかふかの新雪がを気持ちよく滑走をし無事に除雪終了点へと着く。
前回とは違い、今回はしっかりと下地があり新雪があったので一部薮が濃い部分はあるが橋も埋まってました。
(高さ100cm雪柱CT17)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トレースをついて行ってしまう事はよくある事ですよね。
登っている最中に登山者同士情報交換すると気を引き締めて登れますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する